蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の365日季節の道しるべ
|
著者名 |
日本気象協会/著
|
著者名ヨミ |
ニホン キショウ キョウカイ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209165851 | 451/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関東地方-紀行・案内記 中部地方-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000271969 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の365日季節の道しるべ |
書名ヨミ |
ニホン ノ サンビャクロクジュウゴニチ キセツ ノ ミチシルベ |
著者名 |
日本気象協会/著
|
著者名ヨミ |
ニホン キショウ キョウカイ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8387-2883-1 |
ISBN |
978-4-8387-2883-1 |
分類記号 |
451
|
内容紹介 |
365日を豊かに彩る季節の言葉の意味や行事の由来、その時々の気象の有様と注意点、その楽しみ方を記した、気象で紐解く、暮らしの歳時記。詩歌や小説作品のフレーズも掲載。『クウネル』連載を加筆・修正し単行本化。 |
件名1 |
気象
|
件名2 |
季節
|
件名3 |
暦
|
(他の紹介)内容紹介 |
どこかへ行きたいけれど、泊まりがけで出かけるほど余裕はない。かといって、家でマッタリするのもなんだかもったいない―。そんなとき、東京から半日で行って帰ってこられる、近場でおもしろそうなスポットを紹介します。午後だけだったり、夕方からでも―思い立ったらすぐ出発!できる気まぐれな旅を楽しんでください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自然・景観・庭園 第2章 祭り・イベント・温泉 第3章 グルメ・大人の工場見学 第4章 神社・仏閣 第5章 ミュージアム・記念館 第6章 城・世界遺産・史跡 第7章 半日旅の心得 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 友和 1976年千葉県生まれ。出版社勤務を経て、2002年、初海外旅行ながら夫婦で世界一周を敢行。2005年に旅行作家として本格的に活動を開始。国内外を旅しながら執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ