検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争責任と靖国問題  誰が何をいつ決断したのか  

著者名 山本 七平/著
著者名ヨミ ヤマモト,シチヘイ
出版者 さくら舎
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208353441210.7/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 七平
210.75 210.75
小説-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000076399
書誌種別 図書
書名 戦争責任と靖国問題  誰が何をいつ決断したのか  
書名ヨミ センソウ セキニン ト ヤスクニ モンダイ
副書名 誰が何をいつ決断したのか
副書名ヨミ ダレ ガ ナニ オ イツ ケツダン シタ ノカ
著者名 山本 七平/著
著者名ヨミ ヤマモト,シチヘイ
出版者 さくら舎
出版年月 2014.11
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-906732-94-4
ISBN 978-4-906732-94-4
分類記号 210.75
内容紹介 開戦、敗戦、戦後のそのとき、日本はなぜ流されてしまう国家なのか。独自の観点で日本文化と社会を分析する評論家・山本七平が、日本人の戦争と敗戦、東京裁判、戦争責任について論じる。『諸君!』ほか掲載を単行本化。
著者紹介 1921〜91年。東京都生まれ。青山学院高等商業学部卒業。評論家。山本書店店主。イザヤ・ベンダサン名で出版した「日本人とユダヤ人」がベストセラーに。他の著書に「帝王学」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 戦争犯罪
件名3 靖国神社

(他の紹介)内容紹介 エンタテインメント小説の書き方には、明確なルールがある。数々の文芸賞を受賞し、『黒い家』『悪の教典』など、映像化作品も多数生み出した人気小説家・貴志祐介が、“売れる小説”の創作テクニックを余すところなく開示。読めば小説の書き方が劇的に変わる、小説家志望者なら、必ず読むべき、目からウロコの「小説の書き方」論。
(他の紹介)目次 第1章 アイデア
第2章 プロット
第3章 キャラクター
第4章 文章作法
第5章 推敲
第6章 技巧
(他の紹介)著者紹介 貴志 祐介
 1959年大阪府生まれ。京都大学卒。96年『十三番目の人格ISOLA』でデビュー。翌年『黒い家』で日本ホラー小説大賞を受賞、ベストセラーとなる。2005年『硝子のハンマー』で日本推理作家協会賞、08年『新世界より』で日本SF大賞、10年『悪の教典』で山田風太郎賞、11年『ダークゾーン』で将棋ペンクラブ大賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。