蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007617244 | 509.6/タ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000377714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでやさしくわかる5S |
書名ヨミ |
マンガ デ ヤサシク ワカル ゴエス |
著者名 |
高原 昭男/著
星井 博文/シナリオ制作
松枝 尚嗣/作画
|
著者名ヨミ |
タカハラ,アキオ ホシイ,ヒロフミ マツエダ,ナオツグ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8207-1975-5 |
ISBN |
978-4-8207-1975-5 |
分類記号 |
509.6
|
内容紹介 |
職場の業務を進める基本である5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)。全員参加で取り組むための5Sの意義と進め方の要点について、導入手順にしたがってマンガと文章で紹介する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。ベーシック・マネジメント研究所代表。ナビゲートパートナーコンサルタント。全能連マスター・マネジメントコンサルタント。著書に「徹底5S実践マネジメント」など。 |
件名1 |
生産管理
|
件名2 |
工場経営
|
(他の紹介)内容紹介 |
「核兵器禁止条約」が国連で採択され、核時代の転換点が訪れる。しかし、日本は唯一の被爆国でありながら不参加を表明。なぜ、独自の立場を貫くことができないのか。最前線で取材してきた著者が、新聞には書けなかった核をめぐる日米外交の舞台裏・秘話に触れながら、日本の進むべき道を提議する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 核兵器禁止条約交渉 日本不参加の真相 第1章 原爆は日本人に使おう ルーズベルト 第2章 原爆使用に悔いなし? トルーマン 第3章 それでも原爆に救われた 核の神話 第4章 オバマが広島にやってきた 和解を演出する日米 第5章 勝利の兵器と風下の人々 第6章 核の桃源郷と負の遺産 終章 核時代を終わらせるために 日本がとるべき道 |
(他の紹介)著者紹介 |
田井中 雅人 朝日新聞・核と人類取材センター記者。1968年、京都市生まれ。滋賀県立彦根東高校卒業。93年、早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞社入社。広島・福山支局、英字紙ヘラルド朝日編集部、横浜・横須賀支局、外報部などを経て、2007〜10年カイロ特派員(中東アフリカ総局員)。国際報道部デスクを経て、2012年度フルブライト・ジャーナリスト(米ハーバード大学客員研究員)。15年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ