検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5歳までにやっておきたい英語が得意な脳の育て方  

著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ,ケンイチロウ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007758816379.9/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化学-実験 安全管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000459564
書誌種別 図書
書名 5歳までにやっておきたい英語が得意な脳の育て方  
書名ヨミ ゴサイ マデ ニ ヤッテ オキタイ エイゴ ガ トクイ ナ ノウ ノ ソダテカタ
著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ,ケンイチロウ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2018.8
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-05608-5
ISBN 978-4-534-05608-5
分類記号 379.93
内容紹介 毎日のちょっとした工夫で一生ものの「英語が聴ける・話せる脳」が手に入る! 0歳から知っておきたい、始めておきたい英語が得意な脳にするための遊び方と学び方を、脳科学者としての経験や知見をフル活用して紹介する。
著者紹介 1962年東京生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。「脳と仮想」で小林秀雄賞、「今、ここからすべての場所へ」で桑原武夫学芸賞受賞。
件名1 家庭教育
件名2 英語教育

(他の紹介)目次 第0章 安全を学ぶ意義―実験室は危険と隣り合わせ
第1章 火災や爆発の危険性がある化学物質
第2章 実験室での火災への対処法
第3章 毒性のある化学物質
第4章 高圧ガスの危険とその安全な取り扱い
第5章 X線およびレーザー光の危険
第6章 電気の危険
第7章 安全とリスクに対する考え方
第8章 化学物質の生体への影響
第9章 実験系の廃棄物
(他の紹介)著者紹介 西山 豊
 関西大学化学生命工学部教授。1960年兵庫県生まれ。1985年大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了。専門は有機合成化学。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳 日馨
 大阪府立大学特認教授。1951年愛知県生まれ。1978年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。専門は有機合成化学。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。