蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わが家の仏教・仏事としきたり日蓮宗 大きな活字でわかりやすい!
|
著者名 |
松村 壽巖/監修
|
著者名ヨミ |
マツムラ,ジュゴン |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207150202 | 188.9/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000076651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わが家の仏教・仏事としきたり日蓮宗 大きな活字でわかりやすい! |
書名ヨミ |
ワガヤ ノ ブッキョウ ブツジ ト シキタリ ニチレンシュウ |
副書名 |
大きな活字でわかりやすい! |
副書名ヨミ |
オオキナ カツジ デ ワカリヤスイ |
著者名 |
松村 壽巖/監修
|
著者名ヨミ |
マツムラ,ジュゴン |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-528-01283-7 |
ISBN |
978-4-528-01283-7 |
分類記号 |
188.9
|
内容紹介 |
日蓮宗の葬儀、法要、仏壇とお墓のまつり方、年中行事や日々のおつとめなどをわかりやすく解説。日蓮宗の成り立ちや、開祖・日蓮聖人の教え、聖人ゆかりの霊跡寺院も紹介する。 |
件名1 |
日蓮宗
|
(他の紹介)内容紹介 |
巨大な成功を収めた本邦初の宇宙アニメ『宇宙戦艦ヤマト』。それは、ささやかなプロジェクトから始まった。クリエーターとして舞台設定を担当した著者は、新分野の開拓に賭ける熱気を回想しながら、作品創成の真実に迫っていく。不評だったテレビ放映は、なぜ甦ったのか。ストーリーはどう拡大し、変容していったのか。当初、著者の頭にあったのは『西遊記』。核汚染で瀕死の重傷を負った地球を救うには、天竺へ行ってありがたいお経を持ち帰った僧玄奘のように、途方もなく離れた小惑星にある放射能除去装置に頼るしかない…。貴重な記録から明かされる、大ヒット作誕生秘話! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本アニメ誕生から、ヤマトに至るまで 第2章 本格的なSFアニメをやりたい!西崎義展との出会い 第3章 『アステロイド6』 第4章 『宇宙戦艦ヤマト』続編へ動き出す 第5章 さらばでない、『さらば宇宙戦艦ヤマト』。何匹目でもドジョウがいる 第6章 その後の西崎義展 |
(他の紹介)著者紹介 |
豊田 有恒 1938年、群馬県生まれ。島根県立大学名誉教授。若くしてSF小説界にデビュー。数多くのアニメ作品の脚本を手掛ける。歴史小説や社会評論など幅広い分野で執筆活動を続ける一方、古代日本史を東アジアの流れのなかに位置づける言説を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ