蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
できる上司の心得帖 部下の力を引き出す
|
著者名 |
本田 有明/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,アリアケ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009245556 | 336.4/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000018674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
できる上司の心得帖 部下の力を引き出す |
書名ヨミ |
デキル ジョウシ ノ ココロエチョウ |
副書名 |
部下の力を引き出す |
副書名ヨミ |
ブカ ノ チカラ オ ヒキダス |
著者名 |
本田 有明/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,アリアケ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
6,223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-324-09808-0 |
ISBN |
978-4-324-09808-0 |
分類記号 |
336.4
|
内容紹介 |
上司としてどうすれば部下を精鋭に育てられるのか、知っておくべき勘どころを紹介。会話例を挙げながら、部下との接し方のコツやヒントを示す。月刊誌『ガバナンス』連載記事に加筆修正して単行本化。 |
著者紹介 |
1952年神戸市生まれ。慶應義塾大学卒業。本田コンサルタント事務所代表。経営教育、能力開発の分野でコンサルティング、講演、執筆活動に従事。著書に「人材育成の鉄則」など。 |
件名1 |
人事管理
|
件名2 |
管理者(経営管理)
|
(他の紹介)目次 |
1 今、女性たちに関わる条約・宣言(SDGs―持続可能な開発目標 そして2030年アジェンダ(行動指針) 女性の権利を守るための条約 女性差別撤廃条約 CEDAW ほか) 2 女性の生活につながる条約・宣言(人権=女性の権利は普遍的人権である 暴力=女性に対する暴力の根絶に関する宣言(1993年) ほか) 3 女性問題に関わる国連機関(ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関(UN Women) 女性の地位委員会(CSW) ほか) 4 国連を舞台に活躍した女性たち―将来の生き方を考える女性たちへのメッセージ(国連総会という舞台と第3委員会 女性の地位委員会 Commission on the Status of Women(CSW) ほか) 資料1 加盟団体リスト(国連NGO国内女性委員会 公益財団法人日本YWCA ほか) 資料2 国連活動と日本女性の動き(1956‐2017) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ