蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生はどこでもドア リヨンの14日間 幻冬舎文庫 い-72-5
|
著者名 |
稲垣 えみ子/[著]
|
著者名ヨミ |
イナガキ,エミコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009602509 | 293.5/イ/ | 一般図書 | 千里7-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001003184 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生はどこでもドア リヨンの14日間 幻冬舎文庫 い-72-5 |
書名ヨミ |
ジンセイ ワ ドコデモ ドア(ゲントウシャ ブンコ) |
副書名 |
リヨンの14日間 |
副書名ヨミ |
リヨン ノ ジュウヨッカカン |
著者名 |
稲垣 えみ子/[著]
|
著者名ヨミ |
イナガキ,エミコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-344-43409-7 |
ISBN |
978-4-344-43409-7 |
分類記号 |
293.5
|
内容紹介 |
遠い異国の地で人とつながろうと奮闘する中で見えてきた、幸せの形とは。海外旅行が苦手なのに何の準備もせず、いきなりヨーロッパへと旅立った著者が、自炊しながら滞在した美食の街フランス・リヨンでの14日間を綴る。 |
件名1 |
リヨン-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
アンがグリーン・ゲイブルズに引き取られて1年。念願だった家族マシューとマリラ、腹心の友ダイアナとともに、アンはきょうも空想をふくらませながら、元気に暮らしています。そでがふんわりふくらんだかわいいワンピースが着たいというアンの願いは、はたしてかなうのでしょうか?そして、ライバルだけど、ちょっと気になるクラスのモテモテ男子・ギルバートとの関係は…?大人への階段を少しずつのぼりはじめたアンの成長を、あなたも見届けてください。高学年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
モンゴメリ,L.M. 1874年11月30日、カナダのプリンス・エドワード島生まれの女性作家。幼いころに母を亡くし、祖父母に育てられる。大学卒業後、教師や郵便局の助手をしながら、小説や詩を執筆。『赤毛のアン』は1908年に発表され、その後、『アンの青春』『アンの愛情』など9冊も続編が出る人気シリーズとなる。1942年、67歳で生涯を終える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 対馬 妙 1960年、東京生まれ。日本獣医畜産大学卒業。英和翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ