蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601672579 | 193.0/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000608274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖書のなかの女性たち |
書名ヨミ |
セイショ ノ ナカ ノ ジョセイタチ |
著者名 |
遠藤 周作/[著]
|
著者名ヨミ |
エンドウ,シュウサク |
出版者 |
すえもりブックス
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
174p 図版12p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-915777-26-X |
分類記号 |
193.04
|
内容紹介 |
聖母マリア、エリザベツ、十字架を背負わされて苦しむキリストに汗をぬぐうよう布を渡したヴェロニカ、生涯キリストのためにつくしたマグダラのマリアなど、聖書に登場する女性の一人一人に光をあてる。再刊。 |
著者紹介 |
1923〜96年。東京都生まれ。慶応義塾大学文学部仏文科卒業。小説家。55年「白い人」で芥川賞受賞。58年「海と毒薬」で新潮社文学賞受賞。著書に「沈黙」など多数。 |
件名1 |
女性(聖書)
|
(他の紹介)内容紹介 |
仕事や人間関係の悩みに、人生の岐路や逆境に、効く!世界最高の古典、「聖書」の言葉を佐藤優が読みとき、迷える現代人に贈る“もっと強く生きる知恵”。 |
(他の紹介)目次 |
苦難に負けない言葉(思い悩むな 明日を思い悩むな ほか) 常識を逆転する言葉(敵を愛しなさい 呪ってはならない ほか) 悪と向きあう言葉(荒野の誘惑 復讐してはならない ほか) 自分を変える言葉(種をまく人 根のない人 ほか) 見えない世界を知る言葉(初めに言葉があった 神のひとり子の派遣 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 優 1960年生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学神学部客員教授。85年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日本国大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年有罪確定。05年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第五十九回毎日出版文化賞特別賞受賞。06年『自壊する帝国』で第五回新潮ドキュメント賞、第三十八回大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ