蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
観光経済学 理論とデータで学ぶ
|
著者名 |
山内 弘隆/編
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ,ヒロタカ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008706178 | 689/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山内 弘隆 山本 史門 山崎 茂雄 川口 明子
319.53038 319.53038
Roosevelt,Franklin Delano Stalin,Iosif Vissarionovich …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000847356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
観光経済学 理論とデータで学ぶ |
書名ヨミ |
カンコウ ケイザイガク |
副書名 |
理論とデータで学ぶ |
副書名ヨミ |
リロン ト データ デ マナブ |
著者名 |
山内 弘隆/編
山本 史門/編
山崎 茂雄/編
川口 明子/編
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ,ヒロタカ ヤマモト,フミカド ヤマサキ,シゲオ カワグチ,アキコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
11,328p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-16607-3 |
ISBN |
978-4-641-16607-3 |
分類記号 |
689
|
内容紹介 |
観光を経済学・統計学の観点から捉えた初学者向けの概説書。基礎理論、観光産業、地域政策と観光、統計・実証などを、豊富な事例で第一線の専門家がわかりやすく解説。観光のニュースタンダードを提示する。 |
著者紹介 |
武蔵野大学経営学部特任教授。一橋大学名誉教授。 |
件名1 |
観光事業
|
(他の紹介)内容紹介 |
ローズヴェルト急逝から、トルーマン登場、原爆投下、ソ連の対日参戦、米ソ関係の急変まで、偉大な指導者を喪った戦後世界に新たな「恐怖」が闊歩する。米国の著述家が書簡・電信など新史料を駆使して、逸話満載で描く現代史の焦点! |
(他の紹介)目次 |
第11章 問題と解法 第12章 新兵器―原子爆弾 第13章 ヤルタ 第14章 世界を構築する 第15章 問題を決着させる 第16章 ヤルタ直後に生じた問題 第17章 ローズヴェルト死す 第18章 ホプキンス、軌道回復のために奮闘 |
(他の紹介)著者紹介 |
バトラー,スーザン ニューヨーク育ちで、ベニントン大学卒業後、コロンビア大学で教養学修士号を取得。フリーランスの著述家としてニューヨーク・タイムズ紙などに定期的に記事を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 幸重 1939年生。東京外国語大学ロシア語科卒。旧ソ連大使館広報部勤務を経て、現在、翻訳業(ロシア語と英語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ