蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぽんぽんでつくるどうぶつとモチーフ
|
著者名 |
伊藤 和子/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,カズコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007483761 | 594.9/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000345761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぽんぽんでつくるどうぶつとモチーフ |
書名ヨミ |
ポンポン デ ツクル ドウブツ ト モチーフ |
著者名 |
伊藤 和子/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,カズコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
18×19cm |
ISBN |
4-537-21477-2 |
ISBN |
978-4-537-21477-2 |
分類記号 |
594.9
|
内容紹介 |
たれ耳がかわいいうさぎ、きりっとした目元がかっこいいライオン、ころんとした形のペンギン…。簡単なものから比較的難易度の高いものまで、くるくるボンボンメーカーを使ってつくるぽんぽんを紹介します。実物大型紙も掲載。 |
著者紹介 |
クラフト作家。「tetoteハンドメイドアワード」や「Craft Cafeソーイングコンテスト」等で賞を受賞。「ディズニーツムツムぽんぽんブローチキット」などの監修を手がける。 |
件名1 |
手芸
|
件名2 |
人形
|
(他の紹介)目次 |
第1部 精神分析とはどのような営みか(それでも、精神分析が必要な人のために―精神分析は何のためにあるのか 自分を救えるのは自分しかいない―精神分析が目指すもの) 第2部 精神分析とはどのような理論か(国境を超えると世界が変わってしまうのはなぜか?―想像界・象徴界・現実界について 私とはひとりの他者である―鏡像段階からシニフィアンへ 父親はなぜ死んでいなければならないのか―エディプス・コンプレクスについて 不可能なものに賭ければよいと思ったら大間違いである―現実界について すべてうまくはいかなくても―分析の終結について) |
(他の紹介)著者紹介 |
片岡 一竹 1994年栃木県生まれ。2017年早稲田大学文化構想学部卒業。早稲田大学文学研究科表象・メディア論コース修士課程。戸山フロイト研究会主宰、東京精神分析サークル会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ