蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
それゆけ!長谷川義史くん
|
著者名 |
長谷川 義史/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ヨシフミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702350810 | 726.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209233154 | 726.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000324510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
それゆけ!長谷川義史くん |
書名ヨミ |
ソレ ユケ ハセガワ ヨシフミ クン |
著者名 |
長谷川 義史/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ヨシフミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-388538-6 |
ISBN |
978-4-09-388538-6 |
分類記号 |
726.601
|
内容紹介 |
自転車乗ったり、銭湯行ったり、呑んだり…。少年時代からオッサン期の現在まで、絵本作家・長谷川義史がしゃべり尽くした自分語り本。自選絵本ギャラリー10も収録。『ちゃいるどネットOSAKA』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1961年大阪府生まれ。絵本作家。「おたまさんのおかいさん」で講談社出版文化賞絵本賞、「かあちゃんかいじゅう」でけんぶち絵本の里大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
さつきは4月生まれ、ときちゃんは3月生まれの小学2年生。ふたりはクラスもいっしょ、席もとなり。ときちゃんはだまっていることがおおいけれど、さつきはおしゃべりが大すき。知っていることはなんでもはなしたがります。「よく知ってるね」とほめられるとうれしくなるから。でも、ある日、さつきはときちゃんから「生きていると、きのうとはちょっとだけちがっちゃっているよ」といわれて、かんがえてしまいます。低学年向け読み物。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩瀬 成子 1950年山口県生まれ。1977年『朝はだんだん見えてくる』でデビュー。『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で1992年に小学館文学賞、『そのぬくもりはきえない』で2008年に日本児童文学者協会賞、『あたらしい子がきて』で2014年に野間児童文芸賞と2017年にJBBY賞を受賞。『きみは知らないほうがいい』で2015年に産経児童出版文化賞大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植田 真 1973年静岡県生まれ。「ザ・チョイス」にて1998年度大賞受賞。『マーガレットとクリスマスのおくりもの』で2009年に日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ