蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レクリエ 2023-3・4月 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌 別冊家庭画報
|
出版者 |
世界文化ライフケア
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008779134 | 369.2/レ/23-3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000869197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レクリエ 2023-3・4月 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌 別冊家庭画報 |
書名ヨミ |
レクリエ(ベッサツ カテイ ガホウ) |
副書名 |
高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌 |
副書名ヨミ |
コウレイシャ カイゴ オ サポート スル レクリエーション ジョウホウシ |
多巻書名 |
レクで下肢を鍛えて「転ばない体」をつくる! |
出版者 |
世界文化ライフケア
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-418-23101-0 |
ISBN |
978-4-418-23101-0 |
分類記号 |
369.263
|
内容紹介 |
高齢者のためのレクリエーションを提案。下肢を鍛えて「転ばない体」をつくるゲームレク、接遇とマナーを特集するほか、みんなで作る3・4月の壁面なども紹介する。コピーして使えるパズル&ぬり絵等付き。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
レクリエーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、現代社会に必要不可欠なパワーエレクトロニクス技術をはじめて学ぶ方のために、基本的な内容に絞り、なおかつ全体を網羅して学べるように基本的な回路の動作から制御方法までをわかりやすくまとめたものです。デバイス、各種変換回路、さらに変換回路を制御するための基礎技術や回路製作時の基礎事項などを、豊富な図表を交えながら、やさしく丁寧に解説していきます。また、各章冒頭には解説の概要が端的に掴める“サマリーノート”を掲載し、全体像を把握しながら学習できます。本書を読めば、基本的なパワーエレクトロニクス回路の動作を理解でき、簡単なシステムを作って動かすための基礎知識がひと通り身につくはずです。 |
(他の紹介)目次 |
1 パワーエレクトロニクスとは 2 主なパワーデバイスの種類と仕組み 3 直流電圧を上げ下げする“直流チョッパ回路” 4 交流を直流に変換する“整流回路” 5 直流を交流に変換する“インバータ” 6 交流電圧を上げ下げする“交流電力変換回路” 7 パワーエレクトロニクスのPID制御 8 パワーエレクトロニクス回路製作時の基本事項 |
(他の紹介)著者紹介 |
板子 一隆 神奈川工科大学工学部電気電子情報工学科教授、同大学大学院工学研究科電気電子工学専攻教授、同大学先進太陽エネルギー利用研究所教授。博士(工学)。ドイツ・ブラウンシュヴァイク工科大学客員研究員、神奈川県産業技術総合研究所客員研究員などを歴任。20th ICEE Best Paper Award受賞。(社)電気設備学会より第21回電気設備学会・学術部門・論文奨励賞受賞。(公財)電気科学技術奨励会より第61回電気科学技術奨励賞(旧オーム技術賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ