蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007617590 | 336/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長谷川 俊明 荒木 洋介 中山 創 藤田 浩貴
経営管理 外注管理 契約 書式(法律用)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000377476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
業務委託契約の基本と書式 |
書名ヨミ |
ギョウム イタク ケイヤク ノ キホン ト ショシキ |
著者名 |
長谷川 俊明/編著
荒木 洋介/[著]
中山 創/[著]
藤田 浩貴/[著]
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,トシアキ アラキ,ヨウスケ ナカヤマ,ソウ フジタ,ヒロキ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-23861-1 |
ISBN |
978-4-502-23861-1 |
分類記号 |
336
|
内容紹介 |
業務委託契約の機能からトラブル事例と教訓、論点まで、契約の基礎知識を解説し、製造委託基本契約など各種契約の条項ごとにその意義を明らかにする。2017年6月公布の債権法改正にも随所で言及。契約書ひな型集付き。 |
著者紹介 |
米国ワシントン大学法学修士課程修了(比較法学)。弁護士。企業法務とともに国際金融取引や国際訴訟を扱う。長谷川俊明法律事務所代表。著書に「リスクマネジメントの法律知識」など。 |
件名1 |
経営管理
|
件名2 |
外注管理
|
件名3 |
契約
|
(他の紹介)内容紹介 |
個人情報流出などトラブルの原因となるポイントに留意して解説。契約の基礎知識と各条項の意義を明らかにする。債権法改正にも随所で言及! |
(他の紹介)目次 |
第1部 業務委託契約の基礎知識(業務委託契約の機能 業務委託契約のトラブル事例と教訓 業務委託契約の論点) 第2部 契約条項の文例と機能(製造委託基本契約 OEM取引基本契約 システム開発委託契約 特定個人情報(マイナンバー)管理委託契約 匿名加工情報分析業務委託契約 データ消去・廃棄委託契約 取締役会実効性評価業務委託契約 内部通報外部窓口業務委託契約) 第3部 契約書ひな型集(建物管理サービス業務委託契約書 物流業務委託契約書 SEO委託契約書 多言語コールセンター運営業務委託契約書) |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 俊明 1973年早稲田大学法学部卒業。1977年弁護士登録。1978年米国ワシントン大学法学修士課程修了(比較法学)。国土交通省航空局総合評価委員会委員、元司法試験考査委員(商法)。現在、企業法務とともに国際金融取引や国際訴訟を扱う傍ら、上場・大会社の社外取締役を務める。長谷川俊明法律事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒木 洋介 2009年九州大学工学部機械航空工学科卒業後、2013年早稲田大学法科大学院修了(法務博士)。2014年弁護士登録。同年、長谷川俊明法律事務所入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 創 2012年上智大学法学部法律学科卒業後、2014年早稲田大学法科大学院修了(法務博士)。2017年1月弁護士登録。同月、長谷川俊明法律事務所入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 浩貴 2013年大阪大学法学部法学科卒業後、2015年京都大学法科大学院修了(法務博士)。2016年12月弁護士登録。2017年1月長谷川俊明法律事務所入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ