検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作家別あの名画に会える美術館ガイド 江戸絵画篇 

著者名 金子 信久/著
著者名ヨミ カネコ,ノブヒサ
出版者 講談社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209338508720.4/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

720.4 720.4
絵画 美術館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000377315
書誌種別 図書
書名 作家別あの名画に会える美術館ガイド 江戸絵画篇 
書名ヨミ サッカベツ アノ メイガ ニ アエル ビジュツカン ガイド
著者名 金子 信久/著
著者名ヨミ カネコ,ノブヒサ
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-220765-2
ISBN 978-4-06-220765-2
分類記号 720.4
内容紹介 作家名から、その作家の作品を所蔵する美術館を探せる美術館ガイド。江戸時代に日本各地で活躍した画家120人を取り上げ、その略歴と作品を紹介する。江戸絵画の流れがわかるコラムも収録。データ:2017年9月現在。
著者紹介 1962年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史。著書に「ねこと国芳」など。
件名1 絵画
件名2 美術館

(他の紹介)内容紹介 作家名から探せる!120人の絵師、80のミュージアムを収録。
(他の紹介)目次 亜欧堂田善
東東洋
荒木如元
池田孤邨
池大雅
石川大浪・孟高
伊藤若冲
岩佐又兵衛
上田公長〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 金子 信久
 府中市美術館学芸員。1962年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。専門は江戸時代絵画史、特に西洋画の受容について(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。