蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大動脈瘤と大動脈解離がよくわかる本 イラスト版 健康ライブラリー
|
著者名 |
大木 隆生/監修
|
著者名ヨミ |
オオキ,タカオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210133823 | 493.2/ダ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 009616731 | 493.2/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 008144222 | 493.2/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Beethoven,Ludwig van 交響楽
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000618527 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大動脈瘤と大動脈解離がよくわかる本 イラスト版 健康ライブラリー |
書名ヨミ |
ダイドウミャクリュウ ト ダイドウミャク カイリ ガ ヨク ワカル ホン(ケンコウ ライブラリー) |
副書名 |
イラスト版 |
副書名ヨミ |
イラストバン |
著者名 |
大木 隆生/監修
|
著者名ヨミ |
オオキ,タカオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-519028-9 |
ISBN |
978-4-06-519028-9 |
分類記号 |
493.24
|
内容紹介 |
体の最も太い血管「大動脈」にこぶができる大動脈瘤と、大動脈が突然裂ける病気・大動脈解離。どちらも動脈硬化が大きな原因で、背景には生活習慣病がある。診療ガイドラインをもとに、病気の基礎知識や治療法を解説する。 |
件名1 |
血管-疾患
|
件名2 |
動脈瘤
|
(他の紹介)内容紹介 |
楽聖・ベートーヴェンの交響曲『第九』。2018年6月には、日本で初めて演奏されてから100年という記念すべき日を迎える。しかし、合唱部『歓喜の歌』の歌詞の“本当の意味”を知る人は世界中を見回しても少ない。ベートーヴェンが生きたヨーロッパ近代の時代背景を丹念に考証し、ドイツ語の歌詞を入念に調べ解釈、まったく違った意味合いが浮かびあがってくる。神秘のベールに包まれた、ベートーヴェンが伝えたかった“真実”。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 苦難に満ちた生涯(あるドイツ少年の話 日本人夫妻にとっての『第九』 ほか) 第2章 『第九』日本初演奏の奇跡(徳島の収容所から紡がれた歴史 クラシック好きの日本人 ほか) 第3章 『第九』の暗示(合唱への導入 『歓喜の歌』の本当の意味(歌詞の全訳・解説)) 第4章 現代へのメッセージ(ベートーヴェンの遺産 唯一燃やせなかった『第九』 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
クラメス,マンフレッド 1963年、ドイツ・トリーア生まれ。ホリスティックな視点から心身症を研究する専門家。日本に計12年間滞在し、東洋哲学、仏教とともに中国とインドの伝統医学を学ぶ。ドイツ心理カウンセラーの連盟協会会員(VFP)、国際医療ジャーナリスト協会会員。その一方で、長年にわたってベートーヴェンを研究し、『歓喜の歌』を解読。治療効果を発見し、ドイツでは2017年末、アメリカでは2018年6月に著書が発行される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ