蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008732604 | 480/リ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008738163 | 480/リ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 008733818 | 480/リ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デビー・レビー ジョエル・サートレイ 新宅 広二
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000855913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
せかいの絶滅危惧どうぶつ PHOTO ARK ナショジオキッズ |
書名ヨミ |
セカイ ノ ゼツメツ キグ ドウブツ(ナショジオ キッズ) |
副書名 |
PHOTO ARK |
副書名ヨミ |
フォト アーク |
著者名 |
デビー・レビー/著
ジョエル・サートレイ/写真
新宅 広二/[訳]監修
|
著者名ヨミ |
デビー レビー ジョエル サートレイ シンタク,コウジ |
出版者 |
エムディエヌコーポレーション
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-295-20451-0 |
ISBN |
978-4-295-20451-0 |
分類記号 |
480
|
内容紹介 |
アルマジロ、ゾウ、パンダ、ナマケモノ…。美しくも絶滅の危機にひんした動物たちを紹介します。動物たちを楽しく知るとともに、かれらを守り、そのいのちを未来につなげていくにはなにが必要かを考えましょう。 |
著者紹介 |
多くの児童書などを執筆。 |
件名1 |
希少動物
|
(他の紹介)内容紹介 |
“人間中心”ではなく、“いのち”を中心にした社会へ。“生命知”の探究者の全貌!DNA研究が進展した1970年代、細胞、DNAという共通の切り口で、「人間」を含む生命を総合的に問う「生命科学」の出発にかかわった中村桂子。次第に“科学と日常との断絶”に悩んだが、DNAの総体「ゲノム」を手がかりに、歴史の中ですべての生きものを捉える新しい知「生命誌」を創出。「科学」をやさしく語り、アートとして美しく表現する思想は、どのように生まれたか? |
(他の紹介)目次 |
第1部 暮らしのなかから科学する(科学がつむぐ風景 日常のなかの科学 ほか) 第2部 いのち愛づる科学(細胞から見えてくる「生」と「性」―生命誌からのメッセージ 「虫愛づる姫君」は日本の女性科学者―絵本『いのち愛づる姫』 ほか) 第3部 生命科学から生命誌へ(生命科学から生命誌の誕生へ―遺伝子からゲノムへの移行で見えてくるもの ゲノムが語る歴史―生命誌が語ること ほか) 第4部 「ライフステージ社会」の提唱(「ライフステージ社会」の提唱 “幕間”「質素」好む社会を―ムヒカ前大統領に学ぶ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ