蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北里柴三郎 伝染病とたたかった不屈の細菌学者 伝記を読もう 22
|
著者名 |
たから しげる/文
|
著者名ヨミ |
タカラ,シゲル |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008372013 | 289/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008372948 | 289/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000707152 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北里柴三郎 伝染病とたたかった不屈の細菌学者 伝記を読もう 22 |
書名ヨミ |
キタサト シバサブロウ(デンキ オ ヨモウ) |
副書名 |
伝染病とたたかった不屈の細菌学者 |
副書名ヨミ |
デンセンビョウ ト タタカッタ フクツ ノ サイキン ガクシャ |
著者名 |
たから しげる/文
立花 まこと/画
|
著者名ヨミ |
タカラ,シゲル タチバナ,マコト |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-251-04623-9 |
ISBN |
978-4-251-04623-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
「世の中の役に立つことをしたい」 不屈の精神と地道な努力によって、伝染病の予防や治療のために多くの発見をし、後に「近代日本医学の父」と呼ばれるようになった北里柴三郎の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。立教大学社会学部卒業。作家。著書に「まぼろしの上総国府を探して」「伊能忠敬」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地上に強大な国を築いた出雲、神々が降り立った日向、神武東征の輝かしき終着点である大和―。編纂されて1300年、現存する日本最古の歴史書『古事記』のふるさとを訪ねて見えてきたのは、いにしえより続く、美しき日本の姿でした。泰斗による対談や、国文学者2人による紀行、イラストすごろくも収録。知っているようで知らなかった『古事記』の世界を、その舞台とともに、分かりやすく案内します。 |
(他の紹介)目次 |
対談 古事記こそ日本文化の原像―梅原猛×上田正昭 超速読 ユルわかり古事記 グラフ 古事記の風景(日本創世の舞台 出雲の繁栄の果てに 日向に天降る神々 ヤマト王権の光と影 見えてきた都のかたち) 紀行 ヤマト古事記あるき 最新研究 いま改めて古事記を問い直す 神話のふるさとマップ 特大ふろく 神武東征すごろく 五月女ケイ子のレッツ!!東征 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ