蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
粉飾決算vs会計基準
|
著者名 |
細野 祐二/著
|
著者名ヨミ |
ホソノ,ユウジ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209339605 | 336.9/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000376307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
粉飾決算vs会計基準 |
書名ヨミ |
フンショク ケッサン ヴイエス カイケイ キジュン |
著者名 |
細野 祐二/著
|
著者名ヨミ |
ホソノ,ユウジ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8222-5538-1 |
ISBN |
978-4-8222-5538-1 |
分類記号 |
336.9
|
内容紹介 |
逆転無罪となった長銀・日債銀粉飾決算事件から、ライブドア事件、オリンパス粉飾決算事件、原発企業買収が巨額損失隠しにつながった東芝粉飾決算まで、元公認会計士が、犯罪会計学を駆使して5大粉飾事件の深層に迫る。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。キャッツ株価操縦事件に絡み、有価証券虚偽記載罪で逮捕・起訴。2010年、懲役2年、執行猶予4年の刑が確定。公認会計士登録抹消。 |
件名1 |
会社経理不正
|
(他の紹介)内容紹介 |
有罪から一転、10年経って逆転無罪となった“長銀、日債銀粉飾決算事件”、著者が冤罪と見る“ライブドア事件”、投資の含み損の「飛ばし」に端を発した長期にわたる“オリンパス粉飾決算事件”、原発企業ウエスチングハウス買収が巨額損失隠しにつながった“東芝粉飾決算”。元公認会計士が、犯罪会計学を駆使して5大粉飾事件の深層を解明! |
(他の紹介)目次 |
長銀粉飾決算事件 日債銀粉飾決算事件 ライブドア事件その1 自社株売却益 ライブドア事件その2 弁護団失敗の本質 ライブドア事件その3 架空売上 オリンパス粉飾決算事件その1 飛ばしファンド オリンパス粉飾決算事件その2 国内3社の買収 オリンパス粉飾決算事件その3 ジャイラス買収 オリンパス粉飾決算事件その4 機能不全の公認会計士制度 東芝粉飾決算その1 疑惑の真相 東芝粉飾決算その2 公募増資 東芝粉飾決算その3 際限なき原発追加原価の悪夢 東芝粉飾決算その4 東芝は何処へ行くのか? 企業会計原則と時価会計 |
(他の紹介)著者紹介 |
細野 祐二 1953年生まれ。75年3月、早稲田大学政経学部卒業。82年3月、公認会計士登録。78年からKPMG日本およびロンドンで会計監査とコンサルタント業務に従事。2004年3月、キャッツ株価操縦事件に絡み、有価証券虚偽記載罪で逮捕・起訴。一貫して容疑を否認し、無罪を主張するが、2010年、最高裁で上告棄却。懲役2年、執行猶予4年の刑が確定。公認会計士登録抹消(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ