蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
織田作之助作品集 2
|
著者名 |
織田 作之助/著
|
著者名ヨミ |
オダ,サクノスケ |
出版者 |
沖積舎
|
出版年月 |
2000.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 003793825 | 918.6/オ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000116240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
織田作之助作品集 2 |
書名ヨミ |
オダ サクノスケ サクヒンシュウ |
著者名 |
織田 作之助/著
大谷 晃一/編
|
著者名ヨミ |
オダ,サクノスケ オオタニ,コウイチ |
出版者 |
沖積舎
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8060-6569-2 |
分類記号 |
918.68
|
内容 |
内容:勧善懲悪 聴雨 木の都 蛍 猿飛佐助 表彰 六白金星 アド・バルーン 世相 |
(他の紹介)内容紹介 |
“感動”の舞台裏に秘められたドラマ。常に最高のパフォーマンスを目指し、音楽の喜びを伝えることに情熱を注ぐオーケストラ。指揮者、楽団員、そして事務は何を考え、どのように行動しているのか。コンサートが作られていくプロセスを楽しく「暴露」する前代未聞の案内書!2018年4月に読響の首席客演指揮者に就任する山田和樹らによる座談会や、クラシック業界関係者への多角的なインタビューも収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一期一会の音楽を作る 第2章 楽団員の日常生活と意見 第3章 ドキュメント・オブ・ザ・コンサート 第4章 事務局の日常と意見 第5章 読響の誕生、現在、そして未来 第6章 日本のオーケストラの課題を語る―鼎談 アンコール 好奇心を持ってコンサートホールに来てほしい―カンブルラン・インタビュー |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 勧善懲悪
7-47
-
-
2 聴雨
48-62
-
-
3 木の都
63-73
-
-
4 蛍
74-86
-
-
5 猿飛佐助
87-133
-
-
6 表彰
134-146
-
-
7 六白金星
147-171
-
-
8 アド・バルーン
172-202
-
-
9 世相
203-244
-
前のページへ