蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
20週俳句入門 角川学芸ブックス
|
著者名 |
藤田 湘子/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ショウシ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207033721 | 911.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000148539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20週俳句入門 角川学芸ブックス |
書名ヨミ |
ニジュッシュウ ハイク ニュウモン(カドカワ ガクゲイ ブックス) |
著者名 |
藤田 湘子/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ショウシ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-621283-2 |
ISBN |
978-4-04-621283-2 |
分類記号 |
911.307
|
内容紹介 |
俳句界の重鎮・藤田湘子が、長年の俳句指導から得た4つの基本形式を活用した俳句の早期上達法を伝授。俳句のイロハである「切字」「取り合わせ」等をわかりやすく説明する。20週でひとかどの俳句が作れる実践書。 |
著者紹介 |
1926〜2005年。小田原生まれ。『馬醉木』編集長を経て『鷹』主宰。蛇笏賞選考委員、俳句研究賞選考委員などをつとめた。句集「神楽」で詩歌文学館賞受賞。ほかの句集に「一個」など。 |
件名1 |
俳句-作法
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル等:新20週俳句入門(立風書房 2000年刊) |
(他の紹介)内容紹介 |
肩甲骨・骨盤・丹田を正しく使えば、いつもの歩きが効果的な運動になる!歩くという運動の本質、歩き方のセオリー、正しい歩き方と間違った歩き方、体幹ウォーキングで痩せるメカニズム、体幹にスイッチを入れるコツ、セルフチェック法、効果的なフォームの整え方、歩くリズムと呼吸など、体幹ウォーキングの第一人者が教える正しい歩き方! |
(他の紹介)目次 |
第1章 歩くことは人間にとっての基本運動 第2章 歩くという運動の本質 第3章 実践!体幹ウォーキング 第4章 日常生活に体幹ウォーキングを取り入れる 第5章 体幹ウォーキングQ&A 第6章 健康寿命を伸ばすには歩くことが大切 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ