蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保育とアタッチメント 幸せな人生につながる土台づくり
|
著者名 |
上野 永子/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,ノリコ |
出版者 |
ひとなる書房
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008767469 | 376.1/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保育とアタッチメント 幸せな人生につながる土台づくり |
書名ヨミ |
ホイク ト アタッチメント |
副書名 |
幸せな人生につながる土台づくり |
副書名ヨミ |
シアワセ ナ ジンセイ ニ ツナガル ドダイズクリ |
著者名 |
上野 永子/著
岡村 由紀子/著
松浦 崇/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,ノリコ オカムラ,ユキコ マツウラ,タカシ |
出版者 |
ひとなる書房
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89464-288-1 |
ISBN |
978-4-89464-288-1 |
分類記号 |
376.1
|
内容紹介 |
安定したアタッチメントの形成は、人が幸せに生きていくうえで生涯にわたって大切なもの。保護者支援の課題も含め、アタッチメント理論をいかした保育の実際を提案する。 |
件名1 |
保育
|
件名2 |
愛着
|
(他の紹介)内容紹介 |
魔法使いトーザン(原作者)がアプリで登場!聞き上手になるコツが楽しみながらわかる。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 人はなぜ聞き上手になりたいのでしょうか? 第1話 聞き上手は話さない 第2話 相づちを打つ 第3話 避雷針になる 第4話 聞き上手には上下関係なし 第5話 素直に聞くのが極意 第6話 説明しない 第7話 LISTENせよ、ASKするな 第8話 言い訳しない エピローグ 修了証書 |
(他の紹介)著者紹介 |
東山 紘久 昭和17年大阪市に生まれる。昭和40年京都大学教育学部卒業。昭和48年カール・ロジャース研究所へ留学。平成16年京都大学理事・副学長就任。平成20年同退任。現在、京都大学名誉教授。教育学博士、臨床心理士。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 早川 恵子 静岡県で2月に生まれる。川崎の市立高校を卒業後「バディプロダクション」入社。以後、漫画執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ