検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三文字エクササイズ中国語1200  伝わる!使える!三文字会話・フレーズ集  

著者名 林 修三/著
著者名ヨミ ハヤシ,シュウゾウ
出版者 東方書店
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007094477827.8/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おおた としまさ
376.48 376.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000168011
書誌種別 図書
書名 三文字エクササイズ中国語1200  伝わる!使える!三文字会話・フレーズ集  
書名ヨミ サンモジ エクササイズ チュウゴクゴ センニヒャク
副書名 伝わる!使える!三文字会話・フレーズ集
副書名ヨミ ツタワル ツカエル サンモジ カイワ フレーズシュウ
著者名 林 修三/著
著者名ヨミ ハヤシ,シュウゾウ
出版者 東方書店
出版年月 2015.9
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-497-21511-6
ISBN 978-4-497-21511-6
分類記号 827.8
内容紹介 基礎的な中国語学習を終了した人向けの自習学習用教材。使用頻度の高い最小の会話文とフレーズで構成された「三文字」会話を1200掲載する。音声を収録したMP3 CD付き。
著者紹介 1952年大阪府生まれ。京都産業大学中国語学科卒業。現代中国語センター有朋塾創立、代表。甲南大学非常勤講師。著書に「三文字式はじめての中国語会話」など。
件名1 中国語-会話

(他の紹介)内容紹介 校内の一等地にやぎがいる。英語の授業で図画工作。おまけに、きのこを見つけたら成績が上がる!?時代が急速に変わりゆく中、恐ろしいほどのマイペースさで独特の教育哲学を守り続ける名門進学校がある。それが本書の舞台、私立武蔵中学高等学校だ。時に理解不能と評されることもある武蔵の教育が目指しているものとはいったい何なのか…。斬新な視点から数々の学校や塾を論じてきた気鋭の教育ジャーナリストが「学校とは何か?」「教育とは何か?」に迫る、笑撃の「学校ルポルタージュ」。
(他の紹介)目次 第1章 「ひつじ」になるな「やぎ」になれ!
第2章 目指しているのは“モヤモヤ”を残す授業
第3章 大学受験期に優秀生を海外で一人旅させる
第4章 小惑星探査機「はやぶさ」を生んだ天文台
第5章 現実離れした極論をぶつけ合え!
第6章 時が経つほどに沁みる武蔵の価値
第7章 校長は芸大出身

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。