検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火成岩とその生成   地球科学選書

著者名 久城 育夫/編
著者名ヨミ クシロ,イクオ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002517993458.6/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

故事熟語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000414748
書誌種別 図書
書名 火成岩とその生成   地球科学選書
書名ヨミ カセイガン ト ソノ セイセイ(チキュウ カガク センショ)
著者名 久城 育夫/編   荒牧 重雄/編
著者名ヨミ クシロ,イクオ アラマキ,シゲオ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.12
ページ数 268p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-007835-6
分類記号 458.6
内容紹介 マグマと火成岩に関する概説および研究上の主要問題点、マグマが多種の火成岩を生じるプロセス、マグマの発生する上部マントルの物質の岩石学的性質など、物理化学的な面からマグマの成因論を取り扱い火成岩の成因を解説する。
件名1 火成岩

(他の紹介)内容紹介 史記や韓非子、詩経や文選、論語など、史書、文学・思想の中に躍動するさまざまな中国故事。呉越同舟、臍を噬む、天道是か非か、五里霧中…これらは日本語のなかに溶け込み、われわれの生活・文化にいまも寄りそっている。当時の文化や時代背景を踏まえ、ことばの成り立ちや意味を原典に立ち返り解説。日本における新古の使用例を取り上げ、受容の様相をたどる。
(他の紹介)目次 歴史(酒池肉林
太公望
覆水盆に返らず ほか)
思想(『易』
『論語』
『老子』 ほか)
文学(君子の好逑
輾転反側
琴瑟相和す ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 祥次郎
 昭和13年2月栃木県栃木市に生まれる。昭和35年3月東京教育大学文学部文学科卒業。平成13年3月小山工業高等専門学校教授を退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。