検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい手話 2004 わたしたちの手話  

著者名 全日本ろうあ連盟 日本手話研究所「日本手話確定普及研究部」/編纂
著者名ヨミ ゼンニホン ロウア レンメイ ニホン シュワ ケンキュウジョ ニホン シュワ カクテイ フキュウ ケンキュウブ
出版者 全日本ろうあ連盟出版局
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205782923378.2/ア/2004一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374 キョウイン 374 キョウイン
学校経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000644744
書誌種別 図書
書名 新しい手話 2004 わたしたちの手話  
書名ヨミ アタラシイ シュワ
副書名 わたしたちの手話
副書名ヨミ ワタシタチ ノ シュワ
著者名 全日本ろうあ連盟 日本手話研究所「日本手話確定普及研究部」/編纂   全日本ろうあ連盟出版局/編集
著者名ヨミ ゼンニホン ロウア レンメイ ニホン シュワ ケンキュウジョ ニホン シュワ カクテイ フキュウ ケンキュウブ ゼンニホン ロウア レンメイ シュッパンキョク
出版者 全日本ろうあ連盟出版局
出版年月 2004.2
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-915675-77-7
分類記号 801.92
件名1 手話

(他の紹介)目次 第1章 「わかっていても、実行できない」を越える(すばらしいアイデアだけではだめだ
学校の「実行力」を高める三つのこと)
第2章 あなたの学校にビジョンと戦略はあるか(学校におけるビジョン、戦略をもつ意味
学校の計画から見えてくるもの―“ビジョンもどき”はさっさとやめろ)
第3章 あなたは何をもとにマネジメントしているか 経験と勘?数字と分析?それとも熱いハート?(企業流のマネジメントが学校で失敗するのは、なぜか
PDCAに囚われ過ぎてはいないか ほか)
第4章 ビジョン・目標を立てたきりにしていないか?カリキュラムマネジメントと戦略実行(カリキュラムマネジメントでビジョンを具体化し、軸を通す
学力テストの平均点を重視しすぎていないか?隠れたカリキュラムをあぶり出す ほか)
(他の紹介)著者紹介 妹尾 昌俊
 教育研究家、学校マネジメントコンサルタント。京都大学大学院修了後、野村総合研究所を経て、2016年から独立。文部科学省、全国各地の教育委員会・校長会等で、組織マネジメントや学校改善、業務改善、地域協働等をテーマに研修講師を務めている。学校業務改善アドバイザー(文部科学省、埼玉県、横浜市ほか)、中央教育審議会「学校における働き方改革特別部会」委員、スポーツ庁「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン作成検討会議」委員、NPO法人「まちと学校のみらい」理事としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。