蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007940000 | 492.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000535092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
難病に挑むエネルギー療法 |
書名ヨミ |
ナンビョウ ニ イドム エネルギー リョウホウ |
著者名 |
川嶋 朗/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,アキラ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-92122-1 |
ISBN |
978-4-344-92122-1 |
分類記号 |
492.79
|
内容紹介 |
気功、手かざし、スピリチュアルヒーリング…見えない力はなぜ難病患者を救えるのか? 統合医療の権威がエネルギー療法の「神秘の力」に迫るとともに、その力をどのように利用すれば病を克服できるのかを紹介する。 |
件名1 |
民間療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
自衛隊でメンタルヘルス教官を務めてきた著者が、自分の感情にフタをせずに、しっかりとケアすることで、人づき合いをグッと楽にする技術を伝授。今日から使える、実践的スキルが満載! |
(他の紹介)目次 |
序章 人はもともと「人が怖い」 1章 まず、「我慢」をやめてみよう 2章 すべての感情には意味がある 3章 感情にフタをせず、ケアをすれば楽になる 4章 「いい加減な自分」を認めると、人生はうまくいく 5章 家族関係の疲れをためない技術 6章 「役割の戦場=組織」を生き抜く |
(他の紹介)著者紹介 |
下園 壮太 1959年、鹿児島県生まれ。82年、防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。心理幹部として多くのカウンセリングを手がける。大事故や自殺問題への支援で得た経験をもとに独自の理論を展開。2015年8月に定年退官。現在はNPO法人メンタルレスキュー協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ