蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸の化粧 川柳で知る女の文化 平凡社新書 143
|
著者名 |
渡辺 信一郎/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,シンイチロウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004276978 | 383.5/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000178960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸の化粧 川柳で知る女の文化 平凡社新書 143 |
書名ヨミ |
エド ノ ケショウ(ヘイボンシャ シンショ) |
副書名 |
川柳で知る女の文化 |
副書名ヨミ |
センリュウ デ シル オンナ ノ ブンカ |
著者名 |
渡辺 信一郎/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,シンイチロウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85143-6 |
分類記号 |
383.5
|
件名1 |
化粧-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
産業革命の時代以来、プロダクトデザイナーは様式の表現と単純化、機能性と形状といった、デザインの根底にある緊張関係に解決点を見出そうとしてきた。本書は、1000を超える魅力的な図版とともに、高い機能性や印象的な美しさで感銘をあたえる製造者の高度なとりくみを追い、デザインの未来の姿を展望する。 |
(他の紹介)目次 |
1 デザインの出現 1700‐1905年 2 機械の時代 1905‐45年 3 アイデンティティと調和 1945‐60年 4 デザインとクォリティ・オヴ・ライフ 1960‐80年 5 矛盾と複雑さ 1980‐95年 6 デジタル時代 1995年‐現在 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ