蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェンダーとセクシュアリティ 現代社会に育つまなざし
|
著者名 |
大越 愛子/編
|
著者名ヨミ |
オオゴシ,アイコ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208255562 | 367.1/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000541655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェンダーとセクシュアリティ 現代社会に育つまなざし |
書名ヨミ |
ジェンダー ト セクシュアリティ |
副書名 |
現代社会に育つまなざし |
副書名ヨミ |
ゲンダイ シャカイ ニ ソダツ マナザシ |
著者名 |
大越 愛子/編
倉橋 耕平/編
|
著者名ヨミ |
オオゴシ,アイコ クラハシ,コウヘイ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
8,234,6p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8122-1346-9 |
ISBN |
978-4-8122-1346-9 |
分類記号 |
367.1
|
内容紹介 |
現代社会で育まれた先鋭な視点を通して第2波フェミニズムの諸テーマを再検討し、フェミニズムの新たなステージを切り開く。現代の生・性・思想に貫通するカラクリを描き出す論考やコラムを収録。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。VAWW-RAC所属。元近畿大学教授。専門はフェミニズム理論。 |
件名1 |
性差
|
(他の紹介)内容紹介 |
アジアは先進地域でヨーロッパは後進地域だった!日本で教えられている経済史の多くは「アジアは後進地域」というマルクスの考えに基づいていますが、真実は全く逆だったのです。本書は、世界では通用しなくなった経済の歴史のとらえ方をただし、最新の事実と最先端の考え方を解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史のとらえ方を疑え―教わらなかった成長をめぐる戦い(教科書の通説を疑え―大塚史学の限界 消費財こそ成長の原動力だ―日常生活の視点 ほか) 第2章 「アジアは後進地域」を疑え―教科書のストーリーを覆す(改革がもたらした秦と漢の経済成長―知られざる古代中国の実力 イスラームと中国によるアジアの海―ムスリムが結んだネットワーク ほか) 第3章 「先進地域ヨーロッパ」を疑え―貧しかった辺境はこうして興隆した(近代世界システムはこう理解する―国家競争を生み出した仕組み 数量化するヨーロッパ世界 ほか) 第4章 危機と繁栄の近現代(イギリスはなぜヘゲモニーを握ったのか―衰退しない一九世紀のイギリス 七四歳で死んだ社会主義経済―なぜ長生きできなかったのか ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ