蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206848475 | 914.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000042277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
羽化堂から |
書名ヨミ |
ウカドウ カラ |
著者名 |
前 登志夫/著
|
著者名ヨミ |
マエ,トシオ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-14-081354-6 |
ISBN |
978-4-14-081354-6 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
人はその生を終わった時、その人なりのほんものの形象を手に入れるのだろう-。吉野山中の一木一草、鳥獣虫魚との対話を通して紡がれる詩心に溢れた珠玉の随筆集。『NHK歌壇』『NHK短歌』掲載を再構成して単行本化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
豪華対談・鼎談多数収録。 |
(他の紹介)目次 |
緒言(池澤夏樹) 池澤夏樹ロングインタビュー―「人間とは何か」 その手がかりとしての文学 記憶が紡ぐ歌、そして物語へ 石牟礼道子×池澤夏樹 日本を変革する新しい文学運動の始まり―「日本文学全集」刊行開始にあたって 大江健三郎×池澤夏樹 世界文学は越境する 鴻巣友季子×沼野充義×池澤夏樹 世界文学と『苦海浄土』―熊本県立図書館での講演から(池澤夏樹) 王朝文学は連環する 森見登美彦×川上弘美×中島京子×堀江敏幸×江國香織 六本木(岡田利規) 角田光代、『源氏物語』を訳す 文学全集とその時代(斎藤美奈子)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ