検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉の国イランと私  世界一お喋り上手な人たち  

著者名 岡田 恵美子/著
著者名ヨミ オカダ,エミコ
出版者 平凡社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007915374292.7/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二階堂 黎人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000522457
書誌種別 図書
書名 言葉の国イランと私  世界一お喋り上手な人たち  
書名ヨミ コトバ ノ クニ イラン ト ワタクシ
副書名 世界一お喋り上手な人たち
副書名ヨミ セカイイチ オシャベリ ジョウズ ナ ヒトタチ
著者名 岡田 恵美子/著
著者名ヨミ オカダ,エミコ
出版者 平凡社
出版年月 2019.3
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-83800-8
ISBN 978-4-582-83800-8
分類記号 292.72
内容紹介 古くからさまざまな人々と交流してきたイランでは、弁舌は大切な能力。半世紀以上前にイランへ留学したペルシア文学研究の第一人者が体験を綴ったエッセイ。ペルシアの箴言なども収録する。『河北新報』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 テヘラン大学文学部博士課程修了。文学博士。日本イラン文化交流協会会長。著書に「ペルシアの神話」など。
件名1 イラン-紀行・案内記
件名2 留学

(他の紹介)内容紹介 名探偵・二階堂蘭子が挑む幽霊マンモスと2つの密室殺人の謎!
(他の紹介)著者紹介 二階堂 黎人
 1959年7月19日、東京都に生まれる。中央大学理工学部卒業。在学中は「手塚治虫ファンクラブ」会長を務める。1990年に第1回鮎川哲也賞で『吸血の家』(講談社文庫所収)が佳作入選。1992年『地獄の奇術師』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。