蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハッブル望遠鏡が見た宇宙 カラー版 岩波新書 新赤版 499
|
著者名 |
野本 陽代/著
|
著者名ヨミ |
ノモト,ハルヨ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003166600 | 440.8/ノ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000538811 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハッブル望遠鏡が見た宇宙 カラー版 岩波新書 新赤版 499 |
書名ヨミ |
ハッブル ボウエンキョウ ガ ミタ ウチュウ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
カラー版 |
副書名ヨミ |
カラーバン |
著者名 |
野本 陽代/著
R.ウィリアムズ/著
|
著者名ヨミ |
ノモト,ハルヨ R ウィリアムズ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430499-7 |
分類記号 |
440.87
|
件名1 |
天体写真-写真集
|
(他の紹介)目次 |
母性とは、父性とは―子どもが健全に育っていくために 「元気のもと」を育む―元気のない子どもに親がしてやれること 「いい子」に育てないすすめ―人を信じ、自分を信じる子どもに 感動と意欲の源泉―根拠のない自信を育てる大切さ 子どもと生活リズム―心身の健康の基盤 一緒に食卓を囲む―人間性の基盤を育てるために 絵本を読み聞かせる―一体感を味わう幸福 思いやりは身近な人とともに育つ―共感する気持ちを基礎に 子どもと友だち―多くのなかよしの友だちを 勉強と遊び―まず遊びを、それから勉強を〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 正美 児童精神科医。1935年、群馬県前橋市に生まれる。1966年、新潟大学医学部を卒業後、ブリティッシュ・コロンビア大学に留学し、児童精神医学の臨床訓練を受ける。帰国後、国立秩父学園(重度知的障害児居住施設)厚生技官、東京大学医学部精神神経科助手(併任)文部教官を経て、財団法人神奈川県児童医療福祉財団・小児療育相談センター所長、社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団参与、ノースカロライナ大学医学部精神科TEACCH部非常勤講師、川崎医療福祉大学医療福祉学部教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ