蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きょうはおたんじょうかい おひさまこんにちは年少向
|
著者名 |
かわしま えつこ/脚本
|
著者名ヨミ |
カワシマ,エツコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270985005 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 270985013 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000868029 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きょうはおたんじょうかい おひさまこんにちは年少向 |
書名ヨミ |
キョウ ワ オタンジョウカイ(オヒサマ コンニチワ ネンショウムケ) |
著者名 |
かわしま えつこ/脚本
北村 裕花/絵
|
著者名ヨミ |
カワシマ,エツコ キタムラ,ユウカ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
8場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-09396-0 |
ISBN |
978-4-494-09396-0 |
分類記号 |
K
|
内容紹介 |
きょうはおたんじょうかい。はりきって出かけようとするマナは、「ぼくもつれてって」と声をかけられました。ぬいぐるみのうさきちです。うさきちも、きょうがたんじょう日だと言い…。成長のよろこびを楽しくえがいた紙芝居。 |
(他の紹介)内容紹介 |
暴排運動は更なる高まりを見せているが、暴力団離脱者の社会復帰は相変わらずまったく手当されていない。「受け皿なくアウトローを生みだす方がよっぽど危険」と著者は指摘する。暴力団博士とメディアから命名された気鋭の研究者が切実な離脱の実状を明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 リアル任侠ヘルパーの見た世界(不良への道 東京へ フロント企業 ヤクザとなる 組事務所 海外マフィアとのシノギ 刑務所生活 出所 家族) 第2部 ヤクザの辞め方(暴力団離脱研究 一一人の暴力団離脱者、現役組員たち 過去の研究成果 元親分、幹部、若中に行った意識調査 離脱を決意させたもの 暴力団離脱を理論的に説明する 海外のギャング離脱政策の現在 日本の専門家はどう考えているか) |
(他の紹介)著者紹介 |
廣末 登 1970年福岡市生まれ。北九州市立大学大学院社会システム研究科博士後期課程修了。博士(学術)。専門は犯罪社会学。青少年の健全な社会化をサポートする家族社会や地域社会の整備が中心テーマである。メディアから暴力団博士と命名された、注目の暴力団研究者。2017年9月現在、日本キャリア開発協会キャリアカウンセラー、久留米大学文学部非常勤講師などを務める傍ら、執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ