検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国「絶望」家族  「一人っ子政策」は中国をどう変えたか  

著者名 メイ・フォン/著
著者名ヨミ メイ フォン
出版者 草思社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209319847334.3/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-人口 家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000371955
書誌種別 図書
書名 中国「絶望」家族  「一人っ子政策」は中国をどう変えたか  
書名ヨミ チュウゴク ゼツボウ カゾク
副書名 「一人っ子政策」は中国をどう変えたか
副書名ヨミ ヒトリッコ セイサク ワ チュウゴク オ ドウ カエタカ
著者名 メイ・フォン/著   小谷 まさ代/訳
著者名ヨミ メイ フォン コタニ,マサヨ
出版者 草思社
出版年月 2017.9
ページ数 367p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-2297-8
ISBN 978-4-7942-2297-8
分類記号 334.322
内容紹介 急激な高齢化、歪んだ男女関係、人身売買と1300万人の無戸籍者、家族も蓄えも失った老人の群れ…。世界に類を見ない過激な政策、中国の一人っ子政策を深く掘り下げ、その隠された真相を暴いた渾身のレポート。
著者紹介 マレーシア生まれの中国系アメリカ人ジャーナリスト。ワシントンDCのシンクタンクNewAmericaの研究員を務める。ピューリッツァー賞、アジア人権報道賞を受賞。
件名1 中国-人口
件名2 家族

(他の紹介)内容紹介 急激な高齢化、歪んだ男女関係、人身売買と1300万人の無戸籍者、家族も蓄えも失った老人の群れ…残酷な社会実験がもたらした疲弊・格差・苦悩。「中国最大のアキレス腱」をピューリッツァー賞受賞記者が活写!
(他の紹介)目次 第1章 大地震と家族
第2章 空虚な宴
第3章 カサンドラとロケット科学者
第4章 人口警察
第5章 「小皇帝」、大人になる
第6章 人形の家へようこそ
第7章 老いる場所、死ぬ場所
第8章 運命の糸
第9章 国境を超える子供たち
(他の紹介)著者紹介 フォン,メイ
 マレーシア生まれの中国系アメリカ人ジャーナリスト。ウォール・ストリート・ジャーナル中国支局の記者として中国・香港の取材を担当しピューリッツァー賞を受賞。中国の出稼ぎ労働者に関する記事でアムネスティ・インターナショナルと香港外国記者会からアジア人権報道賞も得ている。現在はワシントンDCのシンクタンクNew Americaの研究員を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。