検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生100年時代のお金の不安がなくなる話   SB新書 404

著者名 竹中 平蔵/著
著者名ヨミ タケナカ,ヘイゾウ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007537335330.4/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹中 平蔵 出口 治明
330.4 330.4
経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000371944
書誌種別 図書
書名 人生100年時代のお金の不安がなくなる話   SB新書 404
書名ヨミ ジンセイ ヒャクネン ジダイ ノ オカネ ノ フアン ガ ナクナル ハナシ(エスビー シンショ)
著者名 竹中 平蔵/著   出口 治明/著
著者名ヨミ タケナカ,ヘイゾウ デグチ,ハルアキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.9
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-9059-9
ISBN 978-4-7973-9059-9
分類記号 330.4
内容紹介 老後破産、年金崩壊、AI・IT革命…。私たちが抱えている将来の不安について、竹中平蔵と出口治明が徹底討論。なんとなく感じていた不安が一気になくなる、メディアでは報道されない未来の生き抜き方を提案する。
著者紹介 1951年和歌山生まれ。一橋大学経済学部卒業。東洋大学国際地域学部教授、慶應義塾大学名誉教授。
件名1 経済

(他の紹介)内容紹介 AIで雇用がなくなるのか。将来、年金はもらえるのか。これから日本はどうなるのか―。私たちがなんとなく抱えている将来の不安について、日本屈指のブレーンである竹中平蔵氏と、ビジネス界きっての教養人・出口治明氏が徹底討論。歴史、経済、世界情勢まで及ぶ話に、なんとなく感じていた「不安」が、一気になくなります!
(他の紹介)目次 第1章 今、時代はどう動いているのか
第2章 超高齢社会到来!!老後のお金の不安とどう向き合うか
第3章 人生100年時代の働き方
第4章 これからの時代に活躍できる人の条件
第5章 日本経済は持ち直すか そして、給与は上がるのか
第6章 日本を根底から変えるために必要なこと
(他の紹介)著者紹介 竹中 平蔵
 1951年、和歌山生まれ。一橋大学経済学部卒業後、日本開発銀行入行。大阪大学経済学部助教授、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年より経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、総務大臣、郵政民営化担当大臣などを歴任。現在、東洋大学国際地域学部教授、慶應義塾大学名誉教授。ほか、公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、(株)パソナグループ取締役会長、オリックス(株)社外取締役、SBIホールディングス(株)社外取締役、世界経済フォーラム(ダボス会議)理事などを兼職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出口 治明
 ライフネット生命創業者。1948年、三重県生まれ。京都大学を卒業後、日本生命に入社。企画部などで経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2008年にライフネット生命保険株式会社を開業した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。