蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる茶事 表千家流
|
著者名 |
堀内 宗心/指導
|
著者名ヨミ |
ホリノウチ,ソウシン |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209924570 | 791.7/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000630323 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる茶事 表千家流 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル チャジ |
副書名 |
表千家流 |
副書名ヨミ |
オモテセンケリュウ |
著者名 |
堀内 宗心/指導
堀内 宗完/指導
|
著者名ヨミ |
ホリノウチ,ソウシン ホリノウチ,ソウカン |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-418-20308-6 |
ISBN |
978-4-418-20308-6 |
分類記号 |
791.7
|
内容紹介 |
茶事の中でもっとも標準となる正午の茶事を風炉と炉、それぞれの季節に分けて解説する。流れがわかるよう進行表も掲載。風炉の朝茶、炉の夜咄も取り上げる。 |
著者紹介 |
1919〜2015年。京都生まれ。京都帝国大学理学部卒業。表千家・堀内長生庵前主。 |
件名1 |
茶会
|
(他の紹介)目次 |
がん発症(木村秋則) 読者手記「がんの発生は、自然食で押さえ込む」―胃がんステージ4を克服!生きるための食、5年目に突入(泉水繁幸) interview「いや、楽しくて仕方がないくらいですよ!」―泉水繁幸の“生き続けるための”畑と食事とは!? 大自然のパワー・雷でがんを消す!―全米が注目する日本のプラズマ療法 緊急取材!「消失率90%」の実際 自然食材店のひ・み・つ―東京・自由が丘にできた「自然栽培」専門店 米を選んで食べて元気になる! ササ系&昔の米に近い品種が注目されるワケ 保存版ササ系&昔の米を自然栽培農家から直接買う! お米ライター柏木智帆がプロに聞く「新米信仰」って、どうなんですか? お米屋さんに聞く、自然栽培米の可能性。おいしい自然栽培米は、食べやすくて、喉越しがよくて、飽きない。そこが不思議。〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ