蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209226752 | 933.7/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000301130 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
貴婦人修業 ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル PHS151 |
書名ヨミ |
キフジン シュギョウ(ハーレクイン ヒストリカル スペシャル) |
著者名 |
トーリ・フィリップス/作
古沢 絵里/訳
|
著者名ヨミ |
トーリ フィリップス フルサワ,エリ |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-596-33251-6 |
ISBN |
978-4-596-33251-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
農家の養女として育ったロージーには姓がなかった。19歳になって貧しく欲深な養父により娼館に売られた彼女は、競りに出される。競り落とした騎士は、12日後の王の宴会までに彼女を貴婦人に仕立てようと考えていて…。 |
書誌来歴・版表示 |
2001年刊の再刊 |
(他の紹介)目次 |
第1章 配線器具の基本 第2章 配線器具の施工 第3章 配線器具の事故と予防 第4章 配線器具と法及び規格 第5章 電気の性質と適用電線、極性表示 第6章 製品開発の留意点 第7章 配線器具・電材の市場動向と流通 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 秀憲 1942年宮城県栗原市に生れ、築館高等学校を卒業。64年工学院大学専修学校電気科を卒業と同時に、配線器具の専門メーカー株式会社明工社に入社。以来、配線器具の設計に約30年携わる。同社取締役・明工商事株式会社開発営業部部長を歴任。製品設計から品質保証、営業業務等を担当。2003年〜2010年(社)日本配線器具工業会技術委員会委員長。配線器具に関する電気用品安全法、JIS、内線規程、IECなどの技術関連業務に携わる。専門誌に、配線器具に関する寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川島 政敏 1977年株式会社明工社に入社。以来、主に技術部にて製品設計業務に携わる。現在は、取締役技術部部長。また、長年(一社)日本配線システム工業会活動にも携わる。現在、同工業会のJIS小委員会主査、IEC小委員会委員、技術委員会委員。その他多くの委員会活動に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平井 栄一 1977年株式会社明工社に入社。以来、品質保証・設計業務に携わる。その間ISO9001・14001の認証取得にも携わり、品質管理責任者、環境管理責任者を歴任、同社、設計部長、品質保証部長を歴任。現在は、取締役品質保証部部長。また、長年(一社)日本配線システム工業会活動にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ