蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
その「英語」が子どもをダメにする 間違いだらけの早期教育 青春新書INTELLIGENCE PI-520
|
著者名 |
榎本 博明/著
|
著者名ヨミ |
エノモト,ヒロアキ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007535057 | 379.9/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000371725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
その「英語」が子どもをダメにする 間違いだらけの早期教育 青春新書INTELLIGENCE PI-520 |
書名ヨミ |
ソノ エイゴ ガ コドモ オ ダメ ニ スル(セイシュン シンショ インテリジェンス) |
副書名 |
間違いだらけの早期教育 |
副書名ヨミ |
マチガイダラケ ノ ソウキ キョウイク |
著者名 |
榎本 博明/著
|
著者名ヨミ |
エノモト,ヒロアキ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-04520-9 |
ISBN |
978-4-413-04520-9 |
分類記号 |
379.93
|
内容紹介 |
子どもには英会話くらいできてほしいという思い込みが、わが子の学力を伸び悩ませる-。現在進行中の英会話の早期教育ブームの危うさをさまざまな根拠を用いて解説しつつ、これからの時代に本当に必要な能力とは何かを示す。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程で学ぶ。心理学博士。MP人間科学研究所代表。産業能率大学兼任講師。著書に「ほめると子どもはダメになる」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
件名2 |
英語教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
「子どもには英会話くらいできてほしい」その思い込みが、わが子の学力を伸び悩ませる。読解力、考える力、肝心の英語力も上がらなくなるという衝撃の報告! |
(他の紹介)目次 |
序章 早くから英会話を学んでも英語力は上がらない、という新事実 第1章 「英語」ができても頭が悪い子の共通点 第2章 伸びる子ほど、英語力より日本語力! 第3章 世界で活躍する日本人が英語より重視していたこと 第4章 これからの時代、英語が流暢な人ほど仕事に困る!? 第5章 AI時代、子どもに真に求められる能力とは? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ