蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
開運!まいにち神様 大祓詞で最強の「お清め」
|
著者名 |
立花 大敬/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,タイケイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007537772 | 176.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000370406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開運!まいにち神様 大祓詞で最強の「お清め」 |
書名ヨミ |
カイウン マイニチ カミサマ |
副書名 |
大祓詞で最強の「お清め」 |
副書名ヨミ |
オオハラエノコトバ デ サイキョウ ノ オキヨメ |
著者名 |
立花 大敬/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,タイケイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-893323-0 |
ISBN |
978-4-04-893323-0 |
分類記号 |
176.4
|
内容紹介 |
天皇の儀式で太古よりとなえられてきた魔法の言葉で、願いがどんどん叶う! 多くの神社神職に支持される著者が、毎日の生活の中にかんたんに、最強の「神様パワー」をもたらす方法を紹介。日々実践したい「開運」習慣も満載。 |
著者紹介 |
1948年大阪府生まれ。「元気アップ禅の会」で実践指導に携わる。著書に「2万人の人生を変えた23通の手紙」など。 |
件名1 |
祓
|
件名2 |
神社
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴代天皇の儀式で1300年以上前からとなえられ続けてきた『大祓詞』―それは最強の「祓い清め」の効果を持つ、“神様とつながれる”神道の祝詞です。神社神職にも支持者が多い著者による解説でその真意を知ってとなえれば、その効果は劇的UP。あなたの願いはどんどん叶い、よどんだ心も一新され、元気がもらえます。そのほか、「神社への効果的な参り方」に加え、「恋愛運を良くするには?」などの「開運」Q&A75問も掲載。毎日の生活に今日から取り入れてください。 |
(他の紹介)目次 |
伊勢神宮での奇跡と「神道の教え」(「まいにち」の生活に、「日本の神様パワー」を取り入れよう 禅者である私に起こった「伊勢神宮での奇跡」 伊勢神宮と出雲の神々の関係性) 第1章 『大祓詞』の真意とその力(『大祓詞』とは何か? 『大祓詞』はどこでどう称えるべきか? 『大祓詞』全文 『大祓詞』の真意とそのパワー) 第2章 神社への参り方と「開運」Q&A75(神社への効果的な参り方 「開運」Q&A75) |
(他の紹介)著者紹介 |
立花 大敬 1948年、大阪府生まれ。大阪大学で生物工学を専攻。在学中の19歳から禅の世界に入門し、曹洞宗の内山興正師や臨済宗の角倉蘿窓師などに指導を受ける。1993年には久留米大学附設高校の物理の教師となり、その後、同校の教頭職もつとめた。20年にわたり、『元気アップ禅の会』で、実践指導に携わっている。2016年4月からは、定年退職を機に、全国をめぐり、講演や禅の指導の活動をスタートさせている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ