検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しつもん!ドラえもん 教えて!生物編 まんがも読める学べるQ&Aブック  

著者名 藤子・F・不二雄/キャラクター原作
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ
出版者 小学館
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007980584031/シ/児童書児童室 貸出中  ×
2 千里007978562031/シ/児童書児童室 在庫 
3 千里007979636031/シ/児童書児童室 貸出中  ×
4 東豊中007976053031/シ/児童書児童室 貸出中  ×
5 服部007977689031/シ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京都市-歴史 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000551315
書誌種別 図書
書名 しつもん!ドラえもん 教えて!生物編 まんがも読める学べるQ&Aブック  
書名ヨミ シツモン ドラエモン
副書名 まんがも読める学べるQ&Aブック
副書名ヨミ マンガ モ ヨメル マナベル キュー アンド エー ブック
著者名 藤子・F・不二雄/キャラクター原作   朝日新聞社/監修
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ アサヒ シンブンシャ
出版者 小学館
出版年月 2019.7
ページ数 96p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-296683-3
ISBN 978-4-09-296683-3
分類記号 031
内容紹介 『朝日新聞』連載の「しつもん!ドラえもん」をオリジナルまんが入りでテーマ別にまとめたQ&Aブック。教えて!生物編は、地球でくらしている動物や植物、今は絶滅してしまった恐竜など、生物のひみつについて解説する。

(他の紹介)内容紹介 平安京の衰退、長きにわたる応仁の乱により、失われていった大路・小路。一方、「上京」・「下京」の成立や、大路・小路から「通」への変化など、現代につながる新たな動きが。次々に変化していく“首都”京都を、信長や秀吉たちはどのように支配したのか!?
(他の紹介)目次 プロローグ 『日本教会史』に記された戦国の京都
口絵 絵で見る戦国京都の大路小路
第1部 戦国時代の都市・京都(城塞都市・京都
大路・小路から通へ)
第2部 惣構のなかの竪小路・横小路(南北をつらぬく竪小路
東西に延びる横小路)
エピローグ 秀吉の京都改造と道路
(他の紹介)著者紹介 河内 将芳
 1963年、大阪市生まれ。京都府立大学文学部卒。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。京都大学博士(人間・環境学)。甲南中学高校教諭、京都造形芸術大学芸術学部准教授を経て、奈良大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。