蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ギリシア人の教育 教養とはなにか 岩波新書 新赤版 110
|
著者名 |
広川 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ヒロカワ,ヨウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000848846 | 371.2/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000380178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギリシア人の教育 教養とはなにか 岩波新書 新赤版 110 |
書名ヨミ |
ギリシアジン ノ キョウイク(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
教養とはなにか |
副書名ヨミ |
キョウヨウ トワ ナニカ |
著者名 |
広川 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ヒロカワ,ヨウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.2 |
ページ数 |
195,11p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430110-6 |
分類記号 |
371.23
|
件名1 |
教育学
|
(他の紹介)内容紹介 |
完璧で決定的な勝利を収めた“大聖戦”ののち、核で荒廃した大地は何億もの死体で覆いつくされた。偉大な神ヨラーとその忠実な代理人アビを信奉する宗教国家アビスタンでは、思想・信条の自由を忘却し、街区に縛られた“信徒”たちが陰鬱な日々を送っている。極寒のサナトリウムで療養中の役人アティは、やがてこの国の“境界”を夢見るようになる。名高い祭司の息子コア、古代の村を発見した考古学者ナース、“本”をはじめ失われた文明の遺物を収集する商人トーズ、猥雑で混沌として無秩序なゲットー。この世界の起源と真実を求めて、アティとコアは旅に出る。ジョージ・オーウェル『1984』ミシェル・ウエルベック『服従』のその先を描いたディストピア小説の新たな傑作、誕生。アカデミーフランセーズ小説賞グランプリ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
サンサル,ブアレム 1949年アルジェリア生まれ。エンジニアリングと経済学を学び、民間職を経てアルジェリアの産業省に入省。官僚として働くかたわら、1999年、フランス語で執筆した小説『蛮人の誓約』でデビュー。2003年、政府の推進する教育におけるアラビア語公用語化などに強く反対して退職後も、アルジェリアに留まり、政府の監視下にありながら、歴史や文明を俯瞰する骨太の作品を発表しつづける。2008年、イスラーム原理主義とナチズムを扱った長編『ドイツ人の村―あるいはシラー兄弟の日記』を発表し、数々の文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 佳子 1967年広島県生まれ。翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ