検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

素粒子   岩波新書 G 10

著者名 湯川 秀樹/[ほか]著
著者名ヨミ ユカワ,ヒデキ
出版者 岩波書店
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600193098429.6/ユ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

429.6 429.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000215160
書誌種別 図書
書名 素粒子   岩波新書 G 10
書名ヨミ ソリュウシ(イワナミ シンショ ジー)
著者名 湯川 秀樹/[ほか]著
著者名ヨミ ユカワ,ヒデキ
出版者 岩波書店
出版年月 1979
ページ数 224p
大きさ 18cm
分類記号 429.6
件名1 素粒子

(他の紹介)内容紹介 バルト海沿岸にある森と湖の美しい国・リトアニア。1941年、ナチス・ドイツ侵攻後に始まったユダヤ人狩りで、わずか半年の間にほぼ10万人が銃殺された。アンネ・フランクと同年代の少女・マーシャは、ゲットーおよび強制収容所での苛酷な体験を目に耳に心に刻みつけた―!少女・マーシャが、強制収容所での苛酷な迫害のさなかに、信念をもって書きつづけた真実の記録。
(他の紹介)目次 第1部 占領下のヴィリニュス(ドイツ軍の侵攻
次つぎに出される命令
ポナールィの森での銃殺 ほか)
第2部 ゲットーに入れられる(職人は第一ゲットーに
第二ゲットーの閉鎖
一九四二年 ほか)
第3部 強制収容所に送られる(ラトビアへ
カイゼルヴァルト強制収容所
シュトラスデンホーフ強制収容所 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ロリニカイテ,マーシャ
 リトアニア出身のユダヤ人作家。1927〜2016年。生涯反ファシズムを訴え続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 陽子
 早稲田大学第一文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。