蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209322700 | 723.5/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000368082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンドリュー・ワイエス作品集 |
書名ヨミ |
アンドリュー ワイエス サクヒンシュウ |
著者名 |
アンドリュー・ワイエス/[画]
高橋 秀治/監修・著
|
著者名ヨミ |
アンドリュー ワイエス タカハシ,シュウジ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8087-1078-1 |
ISBN |
978-4-8087-1078-1 |
分類記号 |
723.53
|
内容紹介 |
20世紀アメリカを代表するリアリズムの巨匠ワイエスの画集。生涯、生地ペンシルヴェニアと夏の避暑地メイン州2つの地を拠点に、風景や親しい人々を描き続けた孤高の画家の傑作を収録する。 |
著者紹介 |
1917〜2009年。ペンシルヴェニア州生まれ。画家。レーガン大統領よりゴールド・メダル大統領章、ジョージ・W・ブッシュ大統領よりアメリカ国民芸術勲章を授与される。 |
(他の紹介)目次 |
Prologue ワイエスという画家(父の教え 水彩画家として成功を収める ほか) 1 ペンシルヴェニア―深く大地に根ざして(ペンシルヴェニアの風景 粉挽き(水車)小屋 ほか) 2 メイン―厳しい自然とつましく生きる人びと(オルソン家―出会い アルヴァロ ほか) 3 内的世界の広がり―ワイエス家三代の伝統(奇妙で不思議な絵 眠り、あるいは死 ほか) Epilogue 晩年 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 秀治 1955年、岐阜県生まれ。岐阜大学教育学部美術工芸学科卒業。1981年に岐阜県美術館開設準備室に勤務、82年の開館にともない同館学芸員として勤務。86年に愛知県美術館建設事務局、92年の開館にともない同館学芸員として勤務、2011年より同館副館長を務め、2016年に岐阜県現代陶芸美術館館長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ