検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

微生物の驚異  マイクロバイオームから多剤耐性菌まで   別冊日経サイエンス 221

著者名 中西 真人/編
著者名ヨミ ナカニシ,マヒト
出版者 日経サイエンス
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209320415465/ビ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

465 465
微生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000367895
書誌種別 図書
書名 微生物の驚異  マイクロバイオームから多剤耐性菌まで   別冊日経サイエンス 221
書名ヨミ ビセイブツ ノ キョウイ(ベッサツ ニッケイ サイエンス)
副書名 マイクロバイオームから多剤耐性菌まで
副書名ヨミ マイクロバイオーム カラ タザイ タイセイキン マデ
著者名 中西 真人/編
著者名ヨミ ナカニシ,マヒト
出版者 日経サイエンス
出版年月 2017.8
ページ数 126p
大きさ 28cm
ISBN 4-532-51221-7
ISBN 978-4-532-51221-7
分類記号 465
内容紹介 自然界を渡り歩く細菌のDNA、ピロリ菌の意外な効用、脳を操る寄生生物トキソプラズマ、耐性菌と闘う新たな抗生物質…。動物や植物とは異なる微生物の独自の世界とその研究の現状を紹介する。
件名1 微生物


書店リンク

  

内容細目

1 人と微生物の深くて長い関係   4-5
中西 真人/著
2 マイクロバイオーム究極のソーシャルネット   6-13
J.アッカーマン/著
3 自然界を渡り歩く細菌のDNA   14-21
R.V.ミラー/著
4 会話するバクテリア   22-29
R.ロージック/著 D.カイザー/著
5 最も賢い細菌   30-31
A.クチメント/著
6 バクテリア社会の弱点を突く   32-37
C.ジンマー/著
7 細菌コロニーの砦を攻略する   38-45
J.W.コスタートン/著 P.S.スチュアート/著
8 バイオフィルムを突破する酵素   46
SCIENTIFIC AMERICAN編集部/編
9 細菌も電気通信で“会話”   47
SCIENTIFIC AMERICAN編集部/編
10 細菌が操る性転換   48-54
L.D.ハースト/著 J.P.ランダーソン/著
11 潰瘍の背後に潜むピロリ菌   56-63
M.J.ブレイザー/著
12 ピロリ菌の意外な効用   64-71
M.J.ブレイザー/著
13 ウイルスは生きているのか   72-78
L.P.ビラリール/著
14 脳を操る寄生生物トキソプラズマ   79-83
G.アリサバラガ/著 B.サリバン/著
15 デング熱ストッパー   84-89
S.オニール/著
16 10億人を苦しめる忘れられた熱帯病   90-95
P.J.ホッツ/著
17 海の生物を脅かす陸の病原体   96-101
C.ソロモン/著
18 耐性菌と闘う新たな抗生物質   102-111
C.T.ウォルシュ/著 M.A.フィッシュバッハ/著
19 ファージの力   112-115
V.フィシェッティ/語り B.ボレル/聞き手
20 家畜工場から耐性菌   116-126
M.W.モイヤー/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。