蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
栄光の国鉄花の名特急が走る 思い出の昭和鉄道風景 地球の歩き方
|
著者名 |
種村 直樹/著
|
著者名ヨミ |
タネムラ,ナオキ |
出版者 |
ダイヤモンド・ビッグ社
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006393961 | 686.2/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000106800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
栄光の国鉄花の名特急が走る 思い出の昭和鉄道風景 地球の歩き方 |
書名ヨミ |
エイコウ ノ コクテツ ハナ ノ メイトッキュウ ガ ハシル(チキュウ ノ アルキカタ) |
著者名 |
種村 直樹/著
|
著者名ヨミ |
タネムラ,ナオキ |
出版者 |
ダイヤモンド・ビッグ社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-07083-3 |
ISBN |
978-4-478-07083-3 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
新・特急「さくら」、DC特急「つばさ」、夜行列車「銀河」…。全盛期の特急列車の熱気を、鮮明に描いた乗車ルポの傑作選。往時を偲ぶ貴重な写真も満載。日本鉄道黄金時代の記憶が甦る。 |
著者紹介 |
1936年滋賀県生まれ。京都大学法学部卒。毎日新聞記者を経て、フリーに。レイルウェイ・ライターとして文筆活動を続ける。著書に「日本縦断「ローカル列車」を乗りこなす」など。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本人漫画家と結婚したフランス人ママ記者(AFP通信社)の、鋭い指摘とユーモアあふれる日仏比較エッセイ! |
(他の紹介)目次 |
1 フランスと日本、愛し方が違うの? 2 フランス人は「おしゃれ」なの? 3 「フランスは子どもにやさしい」って、本当? 4 日常に「地震」がある日本人の考え方 5 なぜ日本人は「お金の不安」がとまらない? 6 日本人は働きすぎ?―仕事とバカンス 7 日本の鉄道とコンビニ、そして宅配便はすごい 8 フランス人は「政治」がお好き? 9 フランスと日本の未来に乾杯! |
(他の紹介)著者紹介 |
西村・プペ カリン 1970年6月7日生まれ。AFP通信東京特派員。パリ第8大学の後、ラジオ局やテレビ局を経て1997年に来日。2000年からフリージャーナリストとして「Journal des Telecoms」「Le Point」などで執筆。2004年よりAFP通信東京特派員。2008年「LES JAPONAIS日本人」出版。2009年、同著書が渋沢・クローデル賞受賞。国家功労勲章シュヴァリエを受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ