蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「小児性愛」という病 それは、愛ではない
|
著者名 |
斉藤 章佳/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,アキヨシ |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008065757 | 368.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000585512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「小児性愛」という病 それは、愛ではない |
書名ヨミ |
ショウニ セイアイ ト イウ ヤマイ |
副書名 |
それは、愛ではない |
副書名ヨミ |
ソレ ワ アイ デワ ナイ |
著者名 |
斉藤 章佳/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,アキヨシ |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89308-926-7 |
ISBN |
978-4-89308-926-7 |
分類記号 |
368.64
|
内容紹介 |
150人を超える小児性犯罪者に関わってきた著者が、データをもとに、子どもに性加害をくり返す者はどんな人物であり、どのような背景があるかを探る。その病理に光を当て、加害行為を“やめ続ける”ための方法を解説する。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。精神保健福祉士・社会福祉士。大森榎本クリニック精神保健福祉部長。専門は加害者臨床。著書に「男が痴漢になる理由」など。 |
件名1 |
性犯罪
|
件名2 |
異常性欲
|
件名3 |
児童虐待
|
(他の紹介)内容紹介 |
ミロコマチコが紡ぐ、生命のものがたり。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミロコ マチコ 1981年、大阪府生まれ。画家・絵本作家。いきものの姿を伸びやかに描き、国内外で個展を開催。絵本『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)で第18回日本絵本賞大賞を受賞。『てつぞうはね』(ブロンズ新社)で第45回講談社出版文化賞絵本賞、『ぼくのふとんはうみでできている』(あかね書房)で第63回小学館児童出版文化賞をそれぞれ受賞。2015年、絵本『オレときいろ』(WAVE出版)でブラティスラヴァ世界絵本原画ビエンナーレ(BIB)金のりんご賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ