蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストでわかる介護・福祉職のためのマナーと接遇
|
著者名 |
関根 健夫/著
|
著者名ヨミ |
セキネ,タケオ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209322726 | 369.2/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000367535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストでわかる介護・福祉職のためのマナーと接遇 |
書名ヨミ |
イラスト デ ワカル カイゴ フクシショク ノ タメ ノ マナー ト セツグウ |
著者名 |
関根 健夫/著
杉山 真知子/著
|
著者名ヨミ |
セキネ,タケオ スギヤマ,マチコ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8058-5562-1 |
ISBN |
978-4-8058-5562-1 |
分類記号 |
369.26
|
内容紹介 |
介護・福祉職に向けて、基本マナー、訪問する際や介護場面でのマナー、会話やクレーム対応のコツなど、利用者やその家族から信頼されよりよい関係を築くためのマナーと接遇を解説する。チェックリスト、確認問題あり。 |
著者紹介 |
昭和30年生まれ。東京都出身。株式会社アイベック・ビジネス教育研究所代表取締役。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
件名3 |
礼儀作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
コミュニケーションスキルの決定版。利用者さんやご家族から信頼されよりよい関係を築いていくために。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これからの介護・福祉職へ 第2章 必ず身につけておきたい基本マナー 第3章 介護・福祉職に求められるマナーと接遇 第4章 コミュニケーションスキルを身につけよう 第5章 クレーム対応力を磨く 第6章 電話・手紙・メールのマナー 第7章 事例で学ぶマナーと接遇の実践 |
(他の紹介)著者紹介 |
関根 健夫 昭和30年東京都大田区出身。昭和54年武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部建築学科卒業、民間会社勤務を経て、昭和63年株式会社アイベック・ビジネス教育研究所を設立。現在、同社代表取締役、一般社団法人日本経営協会、株式会社日本経営協会総合研究所専任講師、株式会社みずほ総合研究所講師、NTT電話応対コンクール審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉山 真知子 昭和26年埼玉県熊谷市出身。平成4年民間会社勤務を経て、コミュニケーションを中心とした人材開発コンサルタントを開始。平成18年慶應義塾大学文学部卒業。現在、株式会社アイベック・ビジネス教育研究所常任講師、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ