蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
壁の両側 ワルシャワ・ゲットー 1942〜1945
|
著者名 |
ブラドカ・ミード/著
|
著者名ヨミ |
ブラドカ ミード |
出版者 |
クプクプ書房
|
出版年月 |
1992.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002229565 | 929.7/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000434786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
壁の両側 ワルシャワ・ゲットー 1942〜1945 |
書名ヨミ |
カベ ノ リョウガワ |
副書名 |
ワルシャワ・ゲットー 1942〜1945 |
副書名ヨミ |
ワルシャワ ゲットー センキュウヒャクヨンジュウニ センキュウヒャクヨンジュウゴ |
著者名 |
ブラドカ・ミード/著
滝川 義人/訳
|
著者名ヨミ |
ブラドカ ミード タキガワ,ヨシト |
出版者 |
クプクプ書房
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
444p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-906302-11-4 |
分類記号 |
929.736
|
内容紹介 |
ヒトラーがワルシャワに進駐した時17歳だった著者は、地下組織のメンバーとして活動した。彼女はホロコースト生き残りの中で、それを吸収し伝え得る数少ない人のひとり。本書は収容所送りの開始から解放まで、悲劇と、それに抵抗した人々を率直に語る。 |
件名1 |
ポーランド-歴史
|
件名2 |
世界大戦(第二次)
|
件名3 |
ユダヤ人
|
(他の紹介)目次 |
私とレアル・マドリードとの契約 イケルより1つだけ少ないタイトル バスを道から追い出そうとした危険な車 監督置き去り事件 ラウルが私にくれた犬、ルロ 警察官は回し者!? アウェイの洗礼 クリスティアーノが貸してくれたスゴいメガネ 偶然の英雄 30個の傷跡と2度のバス焼き討ち未遂〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
マンゾ,フェルナンド 1962年5月30日にスペインのバレンシア県グアルドに生まれる。ウェイターを務めながら学業を続け、その後、専属バス運転手として14年間レアル・マドリードに奉職する。カフェテリア・カリフォルニアに務めた後、23歳でバス運転手としてエステバン・リバス社に入社した。レガネスおよびスペイン代表の運転手を務めた後、2000年1月1日よりレアル・マドリードの専属バス運転手に抜擢され、その後スペインおよび欧州全土のあらゆる都市を訪問した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カルデロン,ホセ・ルイス 1973年2月、プエルトリコのサンフアンに生まれる。マドリードのヨーロッパ大学で情報科学の学位を取得、1998年に日刊紙マルカに入社。2004年から現在までレアル・マドリードの番記者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タカ大丸 1979年福岡生まれ、岡山育ちの英語同時通訳・スペイン語翻訳者・ジャーナリストで、韓国ドラマの字幕制作も手掛けるポリグロット(多言語話者)。ニューヨーク州立大学ポツダム校とテル・アヴィヴ大学で政治学を専攻。2005年にオフィス・スカイハイを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ