検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竜宮城へいった娘   かたつむり文庫 韓国

著者名 エドワード・アダムス/文
著者名ヨミ エドワード アダムス
出版者 蝸牛社
出版年月 1984.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体201286283E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000482633
書誌種別 図書
書名 阿蘭陀通詞今村源右衛門英生  外つ国の言葉をわがものとして   丸善ライブラリー 145
書名ヨミ オランダ ツウジ イマムラ ゲンエモン エイセイ(マルゼン ライブラリー)
副書名 外つ国の言葉をわがものとして
副書名ヨミ トツクニ ノ コトバ オ ワガモノ ト シテ
著者名 片桐 一男/著
著者名ヨミ カタギリ,カズオ
出版者 丸善
出版年月 1995.1
ページ数 276p
大きさ 18cm
ISBN 4-621-05145-8
分類記号 289.1
内容紹介 ときにはオランダ商館と長崎奉行・長崎会所の間に立って、ときには幕府との間に立って、交渉の第一線で立ち働いた通訳官・阿蘭陀通詞の世界を、今村源右衛門英生という一人の阿蘭陀通詞を通して探る。

(他の紹介)内容紹介 同性愛の濃密な雰囲気のなかから誕生した近代思想―。ロック、ヒューム、ウォルポール、オグデン。嫉妬と友愛、没落と功名。生活史の一シーンが語る、隠された思想史の顔。
(他の紹介)目次 1 近代の起源
2 独身者の熱烈な友情
3 不幸な妻帯者ジェイムズ・ビーティーによるヒュームへの注釈
4 レイノルズのアトリエから
5 同性愛をめぐるデイヴィッド・ホックニーとジェレミー・ベンサム
6 独身者の仮面劇―チャールズ・オグデンの言語理論

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。