検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水族館のひみつ  おどろきのしくみから飼育係の仕事まで   楽しい調べ学習シリーズ

著者名 新野 大/著
著者名ヨミ ニイノ,ダイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009114356480/ニ/児童書児童室 貸出中  ×
2 東豊中009118621480/ニ/児童書児童室 在庫 
3 高川009117912480/ニ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
中岡 俊哉 心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000527572
書誌種別 図書
書名 水族館のひみつ  おどろきのしくみから飼育係の仕事まで   楽しい調べ学習シリーズ
書名ヨミ スイゾクカン ノ ヒミツ(タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ)
副書名 おどろきのしくみから飼育係の仕事まで
副書名ヨミ オドロキ ノ シクミ カラ シイクガカリ ノ シゴト マデ
著者名 新野 大/著
著者名ヨミ ニイノ,ダイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.11
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78349-9
ISBN 978-4-569-78349-9
分類記号 480.76
内容紹介 イルカやアシカはどうして芸ができるの? 飼育係は毎日どんな作業をしているの? 水族館の舞台裏から、生き物たちの食事、水族館で働く人たちの1日までを、水族館プロデューサーが写真とともにやさしく解説する。
著者紹介 1957年東京都生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。DAE生物研究所代表。水族館プロデューサーとして活動。国内外の海に潜り生き物たちの写真を撮り続けている。著書に「魚の顔」など。
件名1 水族館

(他の紹介)内容紹介 超常現象研究家・中岡俊哉は、社会現象にまでなったベストセラー『狐狗狸さんの秘密』『恐怖の心霊写真集』など、生涯に約200冊の著書を刊行。テレビ番組で心霊写真を「背後霊」「地縛霊」などの用語を駆使して解説。総出演番組数は300本にものぼった。彼こそは「超常現象」を武器に、出版と放送を股にかけた「昭和オカルトの父」であった。いったい、中岡俊哉とはなにものだったのか―?驚愕のオカルト評伝、ここに降臨!オフィシャル版「コックリさん文字盤」付き!
(他の紹介)目次 プロローグ 一九七四年三月七日の「奇跡」
第1章 三度の臨死体験
第2章 超常現象との出会い
第3章 ユリ・ゲラーと超能力ブーム
第4章 コックリさんと心霊写真
第5章 クロワゼット、衝撃の透視力
第6章 ハンドパワー、そして「死後の世界」へ
エピローグ 予知されていた寿命

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。