蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207576646 | 916/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
916 GAN005 916 GAN005
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000521064 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
がんのお姫様 |
書名ヨミ |
ガン ノ オヒメサマ |
著者名 |
海老原 暁子/著
|
著者名ヨミ |
エビハラ,アキコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
12,147p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-025920-0 |
ISBN |
978-4-00-025920-0 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
跡取り娘の立場を捨て、子連れ再婚し、短大の教員として超多忙な日々を送る著者にやってきたのは、ほぼ手遅れのがんとの宣告。どうすりゃ生きられる? 中年フェミニストのユーモアエッセイ。Webサイト連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1957年茨城県生まれ。米国コロンビア大学ティーチャーズカレッジ修士。元・立教女学院短期大学英語科教授。卵巣がんが見つかって以後の日々をWANのサイトで連載。 |
件名1 |
卵巣癌-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハーバード大学、プリンストン大学他、全米200校を超える大学で採用!生物はなぜ、これほど多様なのか?形質と行動のドラマティックな進化のプロセス。シリーズ完結編。38億年の生命の痕跡から生物の進化を繙く。 |
(他の紹介)目次 |
第9章 系統樹(系統樹思考 系統と分類 ほか) 第10章 遺伝子の歴史(合祖する遺伝子 遺伝子の系統樹と種の系統樹 ほか) 第11章 遺伝子から表現型へ(現在進行中の適応進化 遺伝子の新しい使いみち ほか) 第12章 種間関係の進化(生命の網 集団内の変異 ほか) 第13章 行動の進化(行動も進化する 近視眼的淘汰と利己主義 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ジンマー,カール サイエンスライター兼イェール大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エムレン,ダグラス・J. モンタナ大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 更科 功 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。東京大学総合研究博物館研究事業協力者、明治大学・立教大学兼任講師、早稲田大学・東京学芸大学・文教大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石川 牧子 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。ヤマザキ学園大学動物看護学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 国友 良樹 筑波大学生命環境科学研究科卒業、同大学院博士課程を単位取得退学。出版関係の企業に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ