検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パンやのくまちゃん   おはなしフェスタ 15

著者名 森山 京/作
著者名ヨミ モリヤマ,ミヤコ
出版者 あかね書房
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内003324019913/モリ/児童書児童室 在庫 
2 服部401513866913/モ/児童書児童室 貸出中  ×
3 高川203994264913/モ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000571062
書誌種別 図書
書名 パンやのくまちゃん   おはなしフェスタ 15
書名ヨミ パンヤ ノ クマチャン(オハナシ フェスタ)
著者名 森山 京/作   広瀬 弦/絵
著者名ヨミ モリヤマ,ミヤコ ヒロセ,ゲン
出版者 あかね書房
出版年月 1998.7
ページ数 145p
大きさ 21cm
ISBN 4-251-04065-1
分類記号 913.6
内容紹介 パンの焼ける匂いにさそわれて、森の中から小さなクマの子が町はずれのパン屋にやって来ました。子どものいないパン屋のおじさんとおばさんは自分の子どものようにクマの子を可愛がりました。しかし、ある日…。
著者紹介 1929年東京都生まれ。神戸女学院大学中退。コピーライターとして活躍の後、68年「こりすが五ひき」で講談社児童文学新人賞に入選しデビュー。著書に「あしたもよかった」等多数。

(他の紹介)内容紹介 愛知県をメインに岐阜県南部まで路線を張りめぐらしている名古屋鉄道。現在の総路線長は近畿日本鉄道、東武鉄道に次ぎ、私鉄第3位の長さだ。路線の多くは、JR名古屋駅前の名鉄百貨店の地下にある名鉄名古屋駅を中心に、放射状に広がっている。昭和の名鉄は、日本初の前面パノラマ式電車「パノラマカー」で一世を風靡したが、それは世界のトヨタのお膝元、クルマ王国=名古屋への挑戦だった。中部国際空港「セントレア」の開港後は空港アクセスの重責も担い、平成時代は新たなる施策で地域の足を担っている。本書は名鉄電車の昭和と平成の比較や歴史、名鉄ならではの営業施策をまとめた“雑学読本”である。
(他の紹介)目次 第1章 名鉄全線全駅 豊橋‐岐阜ブロック(名古屋本線―名鉄全路線で唯一「本線」を名乗る会社の屋台骨)
第2章 名鉄全線全駅 三河ブロック(豊川線―軌道線法準拠のままの“鉄道”
西尾線―大半は単線だが、優等列車も走る西三河の基幹路線 ほか)
第3章 名鉄全線全駅 知多ブロック(常滑線・空港線―「セントレア」こと中部国際空港へのアクセス路線
築港線―ミニ路線だが任務は重大 ほか)
第4章 名鉄全線全駅 尾張・美濃(岐阜)ブロック(犬山線―競合相手がいない“超ドル箱”路線
各務原線―各務原市内を横断する生活電車 ほか)
第5章 名鉄雑学アラカルト(名鉄の廃止路線
名鉄車両ガイド ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。